4.0
小粋な世界に惹き込まれました
タイトルの、23時に冷蔵庫の前で待ち合わせるという設定、なぜそうなるのかという理由、登場人物の2人の関係性の変化、それぞれの抱えていた闇とそこからの解放、それらが小粋にポップに描かれているのがとっても良かった!
無料分のあと課金して読み、全話購入して思い出した頃にまた読み返してます。
この作者さんの他の作品も読んでみたくなりました。
-
0
33604位 ?
タイトルの、23時に冷蔵庫の前で待ち合わせるという設定、なぜそうなるのかという理由、登場人物の2人の関係性の変化、それぞれの抱えていた闇とそこからの解放、それらが小粋にポップに描かれているのがとっても良かった!
無料分のあと課金して読み、全話購入して思い出した頃にまた読み返してます。
この作者さんの他の作品も読んでみたくなりました。
他の漫画家さんのオマケ漫画で「俺物語」コラボというのを読んだことがあり、前から少し気になってた作品です。
でも、ゴリマッチョなたけおのビジュアルが苦手で読む気になれず、何で人気なんやろう⁇と思っていたんですが、、、
ちょっと時間を持て余してた時に無料分を読み進めてみたら「何コレ面白い⁉︎」
まず主人公のたけおがイイ男、そして親友の砂川がイケメン尚且つイイ男(親友として)、ヒロインの大和の乙女で可愛い感じは時に鼻につけど、その純粋さでフォロー余りある感じでグー!
いやコレ、ハマります。もはや砂川の姉さんになったくらいの気持ちで暖かく見守りたい。
オオカミのような目をした、と書かれた表現に惹かれました。槙生の、不器用でも自分に正直に生きる姿が羨ましくもあり。
槙生の、元カレ含め友人たちの、槙生の個性を分かった上での付き合い方も羨ましい。
朝と槙生それぞれがどう生きていくのか見続けたくなる、そんな作品。
最初はタイトルだけ見て中身を誤解してました笑
ドラマ化されて話題になってたので、原作はどんなかな?と思い無料分を読み進めてたら、面白い!
田中さんのベリーダンスのシーンは確かにセクシーで、タイトルに間違いなかった笑
あかりちゃんのリアリストな一面に少し驚きつつも、彼女の本音に共感したりして。
出てくる男性キャラたちのセリフにムカつくこと多くてビミョーだけど、それぞれかわいい側面もあったりするから嫌いになれない。
そして読み進めてから気がついたのは、「Bread&Butter」と同じ作家さんだったこと!
驚いたけど、人物描写や心理描写の妙に、なるほど、と合点がいきました。
実際ここまで竹を割ったような性格のママが幼稚園やご近所にいたら、ちょっと辟易しちゃうかもなーと思ったり。。。
斉藤さんのように自分を偽ることなく真っ直ぐに思う道を進んで行けたら、それはそれで良いことやと思う反面、作る敵も多くなるやろうから、何かと苦労もするんじゃなかろうかと心配しちゃったり。。を
谷川史子さんの作品を幾つか読み漁っています。
今まであまり漫画を読んできませんでしたが、谷川さんの作品はどれも短編小説を読んでいるような気にさせられます。心の機微を表現されるのがとてもお上手で、その作品世界につい引き込まれてしまいます。
谷川史子先生ならではのショートストーリーで、時間をおいて何度も読み返したくなる本です。
読む度にきっと感じ方も変わるんだろうな。
最初に読んだ時は主人公の視点だったのが、読み返して見たら相手の側の気持ちになってみたり、違う視点で考えたりするんだろうな。そんな本です。
何より絵が上手くて!
ちょっとしたポーズでもきちんとデッサンがとれてるので違和感がない。本当に絵が上手な作家さんです。
他の作品も読みましたが、この本はとくに話の続きを読みたくなるストーリーばかりで、「え!これで終わり⁈その先も読ませてー!」と叫びたくなる終わり方です。
どなたかのレビューで、犬派だけどこれは別!と書かれてるのを目にしました。実際に作品を読んでみたらまさしく別! 犬派だけど別でした!
デカくなっても猫が家事するなんてありえない…なーんて思ってたことなんてすぐに忘れ去り、気がつけば諭吉ファン╰(*´︶`*)╯
嬉しいことがあると喉ゴロゴロさせたり、イライラしてると尻尾パタパタさせたり、デカくても猫なんや〜ってところでほっこりします♫
1話50pは高いけど、無料分は読み終えてしまったから、買っちゃおうかなー。
メディア化された作品なので、タイトルだけは知ってましたが、読んだことのない作品でした。
毎日無料コーナーがきっかけで読み進めてみたら、面白い!
そりゃ、メディア化もされるよねーと思いながら楽しく読んでいます。
若くて真面目で純心な彼もいいけれど、表の顔はシニカルだけど真っ直ぐに熱い愛情を持ってアプローチしてくる浅尾さんも、とってもいい。
私なら選べないです(泣)
小田ゆうあさんの作品ってストーリーや設定が多様で、作家さんの引き出しの多さに感心してしまいます。
この作品も、登場人物それぞれの心理描写がよくできていて、思わず惹き込まれ、ワクワクしながら読み進めています。
そして、主人公の恋が羨ましい!
でも、実際にこういう状況に置かれたら苦しいだろうな。
私は漫画や小説、映画の中だけで楽しむことにしよう、そう思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
23時 冷蔵庫の前で待ち合わせ