弘人があっさり受け入れたのが優しいというより不気味に感じてしまった。料理が得意じゃないにしてもカレーをいつも酸っぱく作るってなかなかな腕だし、人に振る舞っちゃうのも迷惑考えないんだね。食べてくれる姉弟優しい。
-
3
502位 ?
弘人があっさり受け入れたのが優しいというより不気味に感じてしまった。料理が得意じゃないにしてもカレーをいつも酸っぱく作るってなかなかな腕だし、人に振る舞っちゃうのも迷惑考えないんだね。食べてくれる姉弟優しい。
巽からの支えたいという申し出を断る素振りをしておいて、自分の父親が巽との再婚を望んでいるだなんてなぜわざわざ言うかね。
切るのを見せるだけでなく今度は娘にそれをさせようとする父親の異常さ。
春梅はこの作品の良心であり正義。いつでも正しい言動で尊敬します。不可解な人ばかりの周家の人達。巧二児は我が子を救いたいからではなく自分がかわいそう?それを春梅に言わせようとしてるの?ここにはまともな思考の持ち主はいないのかね。正妻は話の通じる相手ではないのはわかるがもっと菊軒はしっかりしろ。
何だここは?まともな人がいないのか?無抵抗な人を蹴り続ける召使い達とそれを見て喜ぶ正妻。この異常さを菊軒は知ってるのかな。
読後感の良さ増し増しのいいお話でした。いくみさん、300年も戻れないでいたというのに愚痴もこぼさず偉い仙女様だ。最後いくみさんと平間様が笑顔で金蓮をお見送りしてくれてほっこりしました。
雪獅子をさん付けで呼んだりお花のプレゼントに涙して喜んだりエンレイって本当かわいいな。エンレイの人柄の良さに触れるたび思う、目に危害を加えた瓶児は許せないと。
わがまま自己中娘かと思いきや旦那様の面子のために犠牲になる気だとわかったら金蓮は助けてしまう。それを計算してるルルって瓶児より手強そうだ。
梨花は以前言いたい事も言えない環境だったから、秋菊見てると自分と重なるしほっとけないんですね。忠実で嘘のない子だと金蓮はわかってます。この新入りは秋菊のせいにしたり悪口言ったり本当愚かです。溺れさせた人からしっかり恨まれてるようですので長くは西門家にいなそうですね。
変態猿にゲンナリしてたから余計菊軒がすごくイイ男に見える。金蓮ナイスアシスト。側に春梅がいなくなるのは寂しいけど幸せになってほしい。干しエイがいるのが気がかりだけど春梅は賢いし菊軒の愛は本物だから何とかなるでしょ、と信じます。
祝福されないこどもたち
004話
「婚約者に話したの、私たちのこと」