たゆたうんさんの投稿一覧

投稿
86
いいね獲得
32
評価5 70% 60
評価4 21% 18
評価3 8% 7
評価2 1% 1
評価1 0% 0
41 - 49件目/全49件
  1. 評価:5.000 5.0

    ステキなご夫婦で羨ましい!

    ネタバレ レビューを表示する

    寛志さんの『本当の夫婦になれたら…』。という思い、本当に男前で感心します。
    なき父親の想いを受け継いでいたことを知り、納得しました。
    色んなことを乗り越えて、どんどん仲睦まじいお二人になっていく様子を楽しみに読ませてもらっています。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    歴史を調べたくなりました

    ネタバレ レビューを表示する

    篠原先生のまんが
    『天は赤い河のほとり』が大好きで、
    あちらも史実を含んだお話でした。
    このお話もオスマントルコの史実上の人物『ヒュッレム』を篠原先生風にアレンジしたお話になっています。
    すごい賢い女性だったことをこの話で知り、
    舞台になった時代のことを調べてみました。
    当時の女性たちのことだったり。
    今の現代にいる自分からは想像できなかったり女性の苦しみや悲しみ、争い。
    この中で生き残ってきた女性が今の私たちに繋がっていくんだなぁ…と
    不思議とそんな思いを感じながら読ませてもらいました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    松永さんいい!

    ネタバレ レビューを表示する

    松永さんの気取ってなくて、素な感じが良いです!ちょっと怒りっぽいけど、それが照れ隠しだったり、男気がある感じで好感持てます。
    ミーコちゃんの真っ直ぐで純なところと、松永さんにドキドキしちゃうところとか、読んで幸せな気持ちになります。
    ただ無料分が終わってしまったので、この先読み進めるか思案中。
    最後まで読みたい気もするのですが。。。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    くるみちやん、どんどん可愛くなってゆく

    ネタバレ レビューを表示する

    『君に届け』からの続編。
    『君に届け』ではかなりの曲者だったくるみちゃんが、爽子と接することでかなり角がとれてきてたけど、今作ではえーじにいちゃんとの出会いて、変わる変わる♬
    なかなか素直になれなれず、あれだけ毒吐いてたのは、人付き合いが怖かったからのだったんだなぁって思いました。
    心の壁を崩してくれるえいじにいちやん、何気ない一言が素敵です^ ^

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ジュディの聡明さが素敵です

    ネタバレ レビューを表示する

    絵の美しさ、上品さがあります。
    ジュディの結婚までの経緯から、結婚後まで腹立たしことがたくさんですが、そんな中でも鋭い洞察力で成長していく過程が素敵だなぁと思いながら楽しませてもらっています。
    どんな風に復讐していくのでしょう。
    きっとジュディなら、いわゆる復讐というものではなく、周囲の全てを上手くまとめてくれるのではないかと、密かに期待しています^ ^
    今後のウォルターやレナードとの展開も楽しみです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    びっくりな展開でした

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は内容がよく分からなかったのですが、無料分を読んで、続きが気になり、最終話まで購入してしまいました。
    泉の子どもが亡くなってたなんて…
    6話まで読んで納得しました。

    自分の子どもが事故に遭って…
    と思うとゾッとします。
    泉のような心境になってしまうのもいたしかたないのかもしれません。
    娘を大切に思うあまり、こうなってしまった泉の幸せを祈り、読みすすめました。
    意外ない展開でしてたが、
    泉が幸せになってくれて、嬉しいです

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    良い作品ですが…

    ポイントの変動がかなりありますね〜
    これには驚きました。

    でも作品は良いです。
    最初から引き込まれてしまいました。
    美世の生い立ち、育っていく中で色々あるけれど、健気な生きている姿に、幸せになってほしいと切実に思いながら読んでいます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    自分と重なってしまいました

    最初は『君にと●け』と似た作風?
    とも思っていたので、スルーしていたのですが、
    気になり読み進めると、
    自分の作っていた周囲に対しての壁が小雪と似ていて、自分を振り返る良いきっかけになりました。
    ちゃんと向き合うことの大切さだったり。

    高校生が舞台だけど、今の大人にもあり得ることで、意外にも身近な人にも時によっては壁を感じたり、自ら作ってしまったり。

    そんなことを思い返しながら読ませてもらいました!

    良い作品です!
    おススメです!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    当時の貴族の様子もわかる!

    読み進める中で色々気になったのが、時代背景。
    ヨーロッパの伯爵やら男爵の爵位、貴族に生まれても次男、三男は厳しい現実があったことを、この作品をきっかけで知れました。
    主人公のビアンカの貴族の娘っぷりも気持ちがよく、観てて楽しいです。
    伯爵様もステキだし、今後の展開が気になりますっっ。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています