5.0
良いコンビ
女性の対応に慣れてる大越さんとほぼ恋愛経験なしのあいちゃんだけど、2人の先が気になります^ ^
本気で好きになった分、大越さんからしたらどうやって距離を縮めていったらいいのか考えながら詰めていく感じとか、本当にあいちゃんが好きなんだなぁって思わせる表情とか、すごくいいです!
あと大人の男の色気?
笑笑
あいちゃんのツッコミどころ満載なボケも良い
-
0
554位 ?
女性の対応に慣れてる大越さんとほぼ恋愛経験なしのあいちゃんだけど、2人の先が気になります^ ^
本気で好きになった分、大越さんからしたらどうやって距離を縮めていったらいいのか考えながら詰めていく感じとか、本当にあいちゃんが好きなんだなぁって思わせる表情とか、すごくいいです!
あと大人の男の色気?
笑笑
あいちゃんのツッコミどころ満載なボケも良い
カラーじゃない今作購入済みです♪
カラーは色合いが美しい〜。
めいりんのキレイさが際立っています!
内容もすごく良いです!
おススメです!
表紙の雰囲気から受け取る内容とちょっと違ってました!
主人公のゆな目線ではなく、日和くん目線がメインです^ ^
恋を意識したことがなかった男の子が、ゆなと出会ったことで変化していくところ、感情の一つ一つの描写がすっごく良いです!
毎日読むのが楽しみです
最初の雰囲気(絵)があまり好きではなかったので、一話を読んでからしばらくの間放置してしまってたのですが、ちゃんと読み出したら思いの外面白いです!
過去の失敗から色々学んだからなのもありますが、デイジーの機転のきく対応や聡明さが、素晴らしいです!
公爵との関わりから最初の自信のないデイジーからかなり雰囲気が変わり輝いていく姿も良いです^ ^
キリアンがデイジーのことを本気で好きになっていくんだろうなぁと
楽しみながら読ませてもらってます。
異世界と和菓子、和服女子。
お世話になる公爵さまは女性に対しての嫌な経験から女性嫌いっぽいけど、女性に対する感覚が変わっていきそう^ ^
新しい感じで面白くなりそうだけど、もう少しハマりそうなところまで読めたらよかったかなぁと思います
身代わり婚的なお話は多いですね。
このお話の雪子は、お菓子で嫁ぎ先の姑さんの体調を労わる様子はすてきだと思いました^ ^
お菓子だからこその良さもあって、
題名の
『金平糖は甘く〜』
はなるほど!と思いました
偽りの花嫁系の話は色々出てるので、大体同じく感じなんだろうなぁ。。。
と思いつつも絵がキレイで見入ってしまいます。
結局、無料分読み終えて課金して読み進めてしまったます(笑笑)
女官で幸せに過ごしていた茉莉花ちゃんが、文官を目指していく物語。
政治的なことが絡んでくるから、はったりも必要だったり、この判断でよかったのか…と
悩む部分も多いよね。
大変だと思います。
でも、茉莉花ちゃんが真っ直ぐな心で陛下の力になれるよう努力していく姿に、応援したくなります
茉莉花ちゃんの才能だけでなく頑張ってるところをみんな見ているからこそ、手を差し伸べたくなるんだろうなぁ
今33話、この先どうなっていくのか楽しみです♬
死神と呼ばれる八雲さまへの価値観が変わりました。
人は偏見を持って見やすいけど、本当は大事なものを見失ってるからなのかもしれないなぁと。
死神も本当は人が思っているようなものではないかもしれませんね
楚国の人たちって、どうやって子孫残してたの⁉️と思うくらい潔癖。
この島で育ったのだから、普通の感覚ではないよね。でも木憐は島の人たちとは違った感性を持っているから、元永との出会いは良い意味で木憐の枠をひろげていってくれるんだろうなぁ。
元永は力はすごいけど、木憐のこと大変にしててピュアさが面白い!
二つの民族の文化がどう融合して調和していくかが楽しみ♬
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おいしい香りは君から