5.0
タカハシマコさん、同人誌時代から大好きな作家さんのひとり。
これは本で手元にあります。タカハシマコさんの描く百合は、ちょっとダーク。ちょっとエロ。
耽美とも違うような…、子供と大人のモラトリアムを感じます。
好きだけじゃない嫉妬心やら憧憬やら垣間見えるそれに情緒がある。
-
0
3460位 ?
タカハシマコさん、同人誌時代から大好きな作家さんのひとり。
これは本で手元にあります。タカハシマコさんの描く百合は、ちょっとダーク。ちょっとエロ。
耽美とも違うような…、子供と大人のモラトリアムを感じます。
好きだけじゃない嫉妬心やら憧憬やら垣間見えるそれに情緒がある。
アニメで知っていたのでそれほど期待してなかったのに期待以上にイイ!
まず、絵が綺麗カッコいい、スタイリッシュ!
で、ギャクが面白く、1話完結
この漫画好きなひとにおすすめなのが「殺し屋さん。」だけど、それに通じるものがあります。
ツイッターでたびたび気になっていた漫画、ドラマ化してそれはそれは毎週楽しみに見ていました。
漫画を無料分読んだけど、やっぱり原作も履修したいなー。
主人公なぎはもちろん、一見モラハラクズに見えるシンジも、意外とマジになっちゃうゴンさんも、親子も、バーのひともみな好き。
絵が特段上手いわけでないのに引き込まれるのは心理描写がうまいのと漫画のテンポかなぁ。
ここで言うことではないが、スクロールやタップじゃなくちゃんと紙でめくって読みたいと思いました。
無料分読みました。
あれ、こういう漫画のタイトルで読んだことあったけど、内容違うなと思ったら姉の結婚のほうだった。
大人の恋愛(紳士淑女という意味)で素敵だな、海江田さんはおっさんなのに作者さんの絵と表現のおかげでなんて魅力的でイケオジなんだろうと思った。
ドラマ化映画化しただけある、素敵な漫画でした!
まだ途中まで読んだだけですけど、お話も重たすぎずBLで、シロさんのお料理美味しそうだし、これは良い!
料理描写うまくてほんとに料理つくりたくなります。
自分が高校生のころ読んでいた作品。
カッコいい絵と裏腹にギャグ漫画です。
ツッコミの弟子、お色気仇討ち女子、殺し屋との掛け合いが面白い刑事、そして何より真面目で童貞っぽいイケメン殺し屋、登場人物みんな好きです!
中学生の頃この漫画に出会い、ドラマも観ました。
当時も障害について理解しようと読みましたが、今は一時の母として親目線で感じ、幸子の思いや周りとの問題についてとても胸にくるものがありました。
広告から気になってた漫画
意外なのはこの不法侵入行為、本人は楽しんでやってたわけじゃないってことね
事情があってこの生活、自分だったら耐えられないな
まだ途中までしか読んでないけど、主人公には幸せになってほしい
広告で気になった漫画のひとつ
不思議な画家さんの昔話、異常な友人にゾッとしたけど、面白かった!
絵も綺麗だし短くて読みやすい
最後のオチはあ〜…って感じだったな
ちょっとだけ読んただけでわかる、これめっちゃ面白い
まず1話目のしりとり日記で爆死した!
日常の中のギャグでこんな面白いのはなかなかない笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
乙女ケーキ