ローゼンは、自分の名前も読めなかったのか…。
唯一覚えたのはイアンの名前だけとか悲しすぎる。
エミリーは、ローゼンに文字を教えなかったのね…。生きるための術は教えたのに。
てか、過去回の続き、まだー?
中途半端なところで終わったから、気になってしょうがない。←もうずっと、言ってる。
祭りどうでもいいわ。
-
0
153位 ?
ローゼンは、自分の名前も読めなかったのか…。
唯一覚えたのはイアンの名前だけとか悲しすぎる。
エミリーは、ローゼンに文字を教えなかったのね…。生きるための術は教えたのに。
てか、過去回の続き、まだー?
中途半端なところで終わったから、気になってしょうがない。←もうずっと、言ってる。
祭りどうでもいいわ。
まあ、世の中こんなもんよね。
人を見る目がある上司が、どのくらいいるのか?っていう話だよね。
こんな嫌がらせとか日常茶飯事だよ。
なまじ、理解できるし、人の気持ち(思考)がわかりすぎるほど賢いから、イライラするんだよね。
ロリーシャの気持ちが、痛いほどわかる…。
出ていけないのがお話上辛いところ。
あーあ。
やっぱりね…。
流産決定。
赤ちゃんかわいそう。
義母許せない💢💢
皇太子は、何やってんの?
ボンクラ皇子。
疑うならまず、身内を疑えよ。
そこまで非情になれないから、ロザリンが貶められるのよ。
この、甘ちゃん皇子!💢💢
本当、この皇太子が好きになれない。
こんなの、貴族側の神官に決まってるじゃん。
いちゃもんつけるように、貴族たちから言われて来たんだろう。
はあ…。
どっちもこっちも、どうにもならない…。
…は?
何この、茶番。
マリエルは前回のなし崩し的なキスで許されて、反省もなし。
友だちヅラして、また好奇心で首をつっこむ…💢
「好奇心は猫をもコロす」と言うでしょ。
主人公が成長もせず、自分勝手でバカすぎて、もうついていけない。
ミシェルは生きてるだろうから(様々なフラグあり)もう、リタイアします。
久々に、ヒロインそのものに嫌悪感抱いたわ。
カイデルは、初めからロリーシャをバカにしていたから好きじゃなかった。
バカにしてたくせに、体の良い玩具のように扱っているところに腹が立った💢
今回、ラボリ・シハのことがハッキリと明らかになり(読者は知っていたから余計にカイデルに良い印象はなかったのかも)、自分よりも優れていると知って逆ギレしているところに、またも印象、駄々下がり。
ロリーシャを馬鹿にする人、利用する人、虐げる人…しか出てこないので、読んでて疲れるしイライラする。
ロリーシャの味方は、いないの?
エセン…。
二人とも、言葉が足りない…。
キスで、ごまかしただけ。
結局、反省してないし、シメオンの気持ちわかってない。作者も読者に甘えすぎ。
マリエルが嫌いになった。
ミシェルが氷の上に行こうとしてるのは、どうして?
まさか…。
たぶん、ここで、都合よく殿下が助けに来るのだろうな…。
興味本位で読んでみたけど、こんなにギラギラして、若作りの60才…正直、キモい。
もっと、年相応のロマンスグレー的な感じかと思ったのに。穏やかな愛情のような。
期待はずれ。
こわ。
そして、キモ。
こんなに母体にストレスあたえているんじゃあ、早産か流産になるよ…。
気丈に振る舞っているけど、ロザリンは家族に虐げられていたから、自己肯定感低いし、子どものことになると余計不安になるんだから。
皇太子が何か言い返して、守ってあげてほしい。
永遠なる君の嘘
048話
第 48 話