4.0
カッコかわいい
男装の令嬢なんて宝塚?!とわくわくしていたら、かなり本気な剣の使い手な令嬢ではないですか、しかも健気で美しいヒロイン。周りにはかっこいい男子ばかり、やっぱり宝塚!
-
0
42397位 ?
男装の令嬢なんて宝塚?!とわくわくしていたら、かなり本気な剣の使い手な令嬢ではないですか、しかも健気で美しいヒロイン。周りにはかっこいい男子ばかり、やっぱり宝塚!
なんでカーゴがモフモフになるのか、さっぱりわからないし、黒幕の少女が何を考えてるのかもわからない、なんかモヤモヤするお話です。でも絵がカワイイし、モフモフもかなりカワイイので読んでしまう不思議。
ずいぶん昔の事だから忘れていたけど、初めてのいろんな事って、こんなにキュンとしっぱなしだったんだなぁと懐かしく思い出しました。読んでるこっち側まで嬉しくなってしまう、そんな作品。
高校生しかも野球部の男の子が、一人暮らしで隣のお姉さんから食事の世話をやいてもらうなんて、ただそれだけなんて、信じられないお話です。でもそれが良い、淡々とした男の子が野球に没頭してる、そして食べる、それだけだからこの作品が面白いのだと思います。食事の絵があまり良くなくても。
さんざん虐めつけられた果てに、美しいヒロインは最大の愛を受けて、虐めた相手をギャフンといわせる、ギャフンジャンルとでもいいますか、このジャンル、とても好きですが、虐められ方が少しけんとうちがいというか、期待にそぐわない感があって、好みではないかな。
イケニエって!?今度はそうきたか、と楽しみにして読み進めてみると、なんだかモヤモヤ。何故こんなに村の人たちは愚かなんだろう、そして必ずいるワガママお嬢さま。無理矢理のイジメも雑で、なんだか興がそれる展開です。主人公夫婦は健気で好感は持てますが、それだけ、という感じでした。
絵がきれいでとても読みやすい作品だと思うのですが、設定がちょっと無理があるのではないかと思うのです。岩のひっついた皮膚?いったいどんな風になっているのか絵を見てもよくわかりません。岩のついたラブシーンにひいてしまいました。有り得なさすぎて。
猫がラーメン作るなんて、どうやったら考えつくのでしょう!なんてカワイイお店でしょう!そして、内気なトラさんが麺を打つなんて、ほんと、作者さんはどんな方?とにかく何もかもがカワイイ、猫好きにはたまらない作品です!
絵が好みです、大人の男の人がカッコよく、主人公のねねさんもキレイです。ストーリーも王道の展開で、これからが益々楽しみです。ところが、千代子サン、ちょっと苛立った時の顔がいかれてないですか?歯軋りギリギリの顔にひいてしまいました。
古き良き時代、と一口に言ってしまうのは簡単だけど、それが心地よく優しく語られている作品でした。登場人物がみんな優しくてあたたかくて、子供の頃に戻ったような感覚になれます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かたわれ令嬢が男装する理由