5.0
逆シンデレラ
現代の学歴格差にフォーカスをあて、低学歴男子がお嬢様に好かれる話。微笑ましいよね。主人公がゴッツいのに、ケーキ屋さんの息子というのもギャップがあっていい。
-
0
14183位 ?
現代の学歴格差にフォーカスをあて、低学歴男子がお嬢様に好かれる話。微笑ましいよね。主人公がゴッツいのに、ケーキ屋さんの息子というのもギャップがあっていい。
なんでも治せて、優しいお医者さん、いたらいいよね。このマンガに書いてあるように、専門に分かれているか、とりあえずそれっぽい薬を渡されるか。
世界にほこる鳥山あきら先生の作品。内容も楽しくて、軽快で愉快なんだけど、キャラクターがみんないいキャラしている。
たのしいし、おもしろいし、やはり少年まんがの主人公はこうでなくちゃ。表紙がブラックジャックっぽかったけれど、全然ちがった。いや、ブラックジャックはそれはそれで面白いけれど。
なるほどと納得してしまう、深い話だけど、まんがのおもしろさの原点みたいなものはあるようなかんじである。
この題名はあきらかに「ゆとりですがなにか」を真似した感があるが、楽しいし、おもしろいからこれはこれでいいんじゃないかと思う。
スパイファミリーと同じ作者だけあって、アクションが楽しめる。ストーリー的には、スパイファミリーより重い内容だが、これのほうが良いという人もいるかも。
魔術もので、領主とか、貴族とかって、最近の少女マンガによくありがちな設定だけど、少女マンガのそれらよりも、さばさばしてて良い。
やはりわスパイファミリーの作者だけあるね!かっこよいし、おもしろい!絵柄も内容も、男女問わず、老若男女皆が楽しめる。
北斗の拳を彷彿させる絵柄とその強さ。やっぱり、それだけの強さをたのしめるのは、漫画ならでは。実写だとこうはいかない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薫る花は凛と咲く