5.0
タイトルの意味
真っ直ぐで素直な高校生のヒロイン。
偶然、大学生の創くんと出会い好きになる。
元カノやヒロインを想うライバルの出現、遠距離恋愛といろいろな障害があったが、最後は結婚。
子供もできる。
最終話まで読むとタイトルの意味がヒロイン側の想いだけでなく、創くん側からのものではないかと感じた。
最後まで2人を応援して、気持ち良く読めた。
-
0
608位 ?
真っ直ぐで素直な高校生のヒロイン。
偶然、大学生の創くんと出会い好きになる。
元カノやヒロインを想うライバルの出現、遠距離恋愛といろいろな障害があったが、最後は結婚。
子供もできる。
最終話まで読むとタイトルの意味がヒロイン側の想いだけでなく、創くん側からのものではないかと感じた。
最後まで2人を応援して、気持ち良く読めた。
玉の輿を夢見るヒロイン。
そのために自分磨きに力を入れ、婚活パーティーに参加している。
そこで知り合った大手会社の社長。
顔良し、年齢良し、年収良しだが、ヒロインにとって結婚相手としては納得いかない。
顔が良い=浮気する説。
ヒロインの解釈、物事の捉え方が面白い。
最後はハッピーエンドだが、最後のシーン(夢の内容)もヒロインらしく笑えた。
モデルの仕事をする壮太くん。
容姿を隠すため変装して高校に通う。
それを知っている遥ちゃん。
2人は幼馴染。
お互いに幼い頃から大好き同士。
気持ちを打ち明けてからはもう好きが溢れて仕方ない。
誰もがドキドキして、ときめくと思う。
ライバル出現や生活環境のズレですれ違いもあるだろうけど、きっと最後はハッピーエンドだよね。
そうじゃないと納得いかないと思うな。
小説家で地味なヒロイン。
旦那の不倫を目撃し、離婚。
10年付き合っての結婚だったが、旦那には家政婦のように利用されていた感じ。
離婚してから、カフェバイトの年下伊織にアプローチを受け、少しずつ明るくなっていくヒロイン。
元旦那はヒロインを失ってから存在の大きさに気づき離婚を後悔している。
自業自得だろうに。
元旦那の復縁アピールがこれから始まるのか、伊織との新しい恋が進むのか楽しみです。
ただ、伊織も家庭環境が複雑そう。
ヒロインの兄も妹思いだが、何かしらありそうで知りたいことばかりです。
仕事ができる27歳ヒロインと20歳イケメン大学生の彼、みっくんの話。
付き合い始めると同時に同棲。
彼が存在するだけでかわいくて仕方ないヒロインの心の声がダダ漏れで面白い。
みっくんも表情には出ないが、ヒロインが大好きで案外、重め。
年の差を感じない安定感。
取り巻くキャラも個性的で憎めない。
気持ち良く読めます。
3年前に妻を亡くして、私生活はボロボロ、仕事のみの主人公。
妻は亡くなる前に神様からの計らいで旦那のいる現在に1週間だけ帰ることができる。
主人公が前を向いて生きていけるように短い時間の中でサポートをする。
主人公も妻の存在の大きさや大切さに気づく。
短編だが、とても考えさせられる話。
残された者は寂しさの中でも生きていかなければならない。
最後のシーンもよかった。
無料分を読んでいます。
コンビニで夜間働く島さん。
背中にタトゥーが入っていますが、年齢は?家族構成は?謎が多い初老です。
コンビニで働く人の関係、利用する人の生活環境、いろいろな問題が起こりますが、島さんが心の解決へと導いてくれます。
なぜかほっこりすることも。
レビューが良いのに納得です。
営業部で働くヒロイン。
女子校育ちで男性に慣れていないヒロインだが、同じ会社のデザイナー三上に目をつけられ、甘やかされることに戸惑いながらも自分の気持ちに気づいていく。
一方、三上はヒロインの犬的キャラに日々癒されており、ヒロインにアプローチ。
気持ちが通じ合った2人が同棲を考えるところまで読みました。
三上は甘々。
仕事も料理も片付けもできて、ヒロイン一途。
こんな男性がいたらもう好きになるしかない。
今後の展開が楽しみ。
つい最近までやっていたテレビアニメを観て、続きが気になりこちらを購入。
「柱稽古」から読み始めています。
まだ最終話まで読んでいませんが、炭治郎はじめ、剣士や柱、鬼のバックボーンも描かれており、切なかったり、怒りをおぼえたり。
アニメとは違う迫力も感じます。
次のテレビ放送は結末を知っている分、安心して観れそうです。
地味で目立つことが苦手なヒロイン、モカ。
席替えで後ろの席になったのは勉強も運動もできて学校内外でモテる黒崎。
女子には無愛想な黒崎だが、モカのことを以前から意識しており、アプローチをし始める。
戸惑いながらも惹かれていくモカ。
今後、どのように進展していくのか、きっと恋人同士になるであろう、そしてなってからの甘々な生活はどんな風になるのか楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋にならないワケがない