4.0
キラキラではない
至って地味な?お話。
終始恋心云々ではなく、色んな要素を織り交ぜてて描かれている。
最初は石の上にも三年なんて、温く生きてんのか?なんかつまんない
なんて、思ってたらちょっと違った。
それなりに仕事に向き合ってはいるお話。
紺は無表情寄り、波風立てず?飄々とした感じ?とは違うかもだが、どう変化してくのは気になりますね。
-
0
5737位 ?
至って地味な?お話。
終始恋心云々ではなく、色んな要素を織り交ぜてて描かれている。
最初は石の上にも三年なんて、温く生きてんのか?なんかつまんない
なんて、思ってたらちょっと違った。
それなりに仕事に向き合ってはいるお話。
紺は無表情寄り、波風立てず?飄々とした感じ?とは違うかもだが、どう変化してくのは気になりますね。
ギャグ的表現が多めで笑える。
森崎さんが酔って帰らないでって言う寸前の表情がなんかイイ!
甘えるオスみたいな!
しかし、ジムで汗かいてるイメージはないなぁ。
コマちゃん頑張って!!
たまーに極たまーに、キラくんの顔てか目が変になるのが気になったけど
余白の取り方とか、情景とかバランス取れてる作品。
そうゆうとこって人気やレビュー高い恋愛マンガの共通点だと思うんだけど。
15歳なんだね。
歳気になるのはそうよね〜未成年だし。
高校生とはいえど21には違いない。
恋愛は良しとして、そこに絡む問題は発生してしまう。
お互いの気持ちがあれば良いと思うけど、そうもいかない時もあるでしょうね。
でも、早々にちゃんと青春を味わう姿勢になってくれたのは良し。
色々諦めてきた分は取り返す気持ちで楽しめ椿❣
けど、気になるから読む。
小説は読んだことあるけど。
雨穴さんのあの声と容姿がただならぬ独特の雰囲気だからこそ、面白いのよね。
漫画は頭では表現しきれない部分の補完。
だけど、好き。
そして、この作者さんのもう1つ最近人気のものより好き。
ちょっとぶっ飛んでる部分がある京香がみっくんの前では可愛いの最高。
絵もそんなだな...。
って思ったものの、魔王が転生して人間となり、記憶もばっちり残ってて。
その魔王の姿がバーバパパ。
そんなアビゲイルがまともに育てられなかったせいで、人間らしさが少し欠けている。
でも、それがこのキャラを可愛くさせてる部分という。
私は今までこういったのは読んでなかったので、公爵伯爵だのいる時代への転生物ってドロドロ?関係が多いと思って敬遠してましたが
これは読める。
異形の書き方うま!
逆に少女達がん~~とは思うが。
ホラー系は好きだが怖いものみたさで、お化け屋敷とかは絶対に入れない派。
映画と漫画は見るだけだから安心して捲れる。
漫画も流行り物だと辟易するばかりで、口直しに読みたくなるな。
ありきたりなストーリーにはならないでおくれと願いたい。
主人公は可愛らしいけどそれが...。
背景とかは描き込まれてて世界観は伝わってくる。
無料の少し先にどんな展開が迫っているか少しだけ知っているだけに、う〜課金したい。
けど、まだ微課金で様子見。
まだまだ序盤だけだけど、デミアンて表現が拗らせすぎてて。
でも意味不明ぐらいに描いてて後から実はこうだった!という、ギャップ萌に繋がるの嫌いじゃないです。
しかしまぁクロエの妹よ...残念な子よ
ちょっと最初の鼻水垂れ流しらへんでえ?って思ったけど。
少しばかり同じ人物の描き方が違くなるところは気になるものの。
楽しみですねー続き。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転がる女と恋の沼