5.0
      
    痛快!
        元(笑)悪役令嬢のカタリナの、時々ぶっ飛んで、時々勘違いで、だけど根本的に優しいから、どれだけ悪ぶっていてもどんな策略も結局大団円になってしまう…そんなコミカルなストーリーが大好きです!
とりあえず無料分50話読み終えて、ここからちまちまと課金していきたいと思います♬      
- 
        
    
        
0    
       
101位 ?
        元(笑)悪役令嬢のカタリナの、時々ぶっ飛んで、時々勘違いで、だけど根本的に優しいから、どれだけ悪ぶっていてもどんな策略も結局大団円になってしまう…そんなコミカルなストーリーが大好きです!
とりあえず無料分50話読み終えて、ここからちまちまと課金していきたいと思います♬      
        最初、カイドはシャーリーの正体をわからずとも、どうしょうもなく惹かれてしまう…これはもう、運命としか言いようがない。
セリフの言い回しが独特で、作者および登場人物の賢さが窺える。自分にはちょっと難解なこともあったけど、とにかく素適な作品です。
個人的にはコミックの3巻がめちゃめちゃ好きで、何度も読み返しています。
カイドが好み過ぎて困ります笑
大好きな作品です!
ちなみに…もしこれを実写化したら…と考えたとき、真っ先に「イザドル様は志尊淳さんだな」と思いました。◕‿◕。      
        無料分75話読み終わりました
最初は、あー韓国物かー、どおりで極端な人間が多いなー…なんて思いながらも無料分が多いから読み続けていたら、途中から緩やかに話が動き出してじわじわとハマりました!
個人的に、あまり苛烈じゃないヒロインの方が合っていたようです。
ペティシュもかっこいい。とても人間らしいヒーローですよ。
完結まであと少しなので、最後まで読み続けていきます。
韓国原作でここまでハマったのは初めてでした      
        無料分50話読みました。
心にじわっと沁みる温かく優しい話で大好きです!
もー、暁先生が超どストライクで、ときめきながら読んでいました(笑)
残り約90話…頑張って課金して読みます(汗)
きっと意思の疎通がうまくいかなかったり、変な妨害が入ったり…で紆余曲折なのだろうとは思いますが、最終巻の表紙を見る限りでは願ってる結末になるのかな…?と期待。
あー、リアルに先生みたいな人と出会いたい!笑      
        なかなか破天荒な悪役令嬢(笑)で面白いです!
生まれ変わる度に色々なスキルを身に付けて前向きに生きる様は、見ていて気持ちいいくらいです!      
        転生を繰り返した経験から「忘れられるよりも忘れた方がいい」と結論付けるのは、わかる気がする。
無料分ではルイザのそんな覚悟を揺るがすようにグレアムが帰ってきて…でも、それでめでたしめでたしじゃないんだろうな。
そして、気になって課金してしまうんだろうな笑
素直に面白いです。      
        タイトルの意味が、作品を読んでわかりました。
朔夜さまの視界が朧だからなのですね。
原作を先に読んでしまい、何ともやるせない気持ちになっています。
特に朔夜さまが初めて「化粧をした清子」と対面したシーンは涙腺決壊でした。
ハッピーエンドであってほしいです。      
        マンガのレビューにも書きましたが、とにかく思いは言葉にしなければ伝わらない…に尽きると思います。
マンガと小説は大筋は同じなのだけど、マンガではカットされたシーンも多々あって、小説の方が心理描写が細かくわかりやすい気がします。
どちらも最後まで読み切りたいと思っています。      
        大好きな作品です。
リデルの人生は、涙無しでは読めません。
オスカーの言動が多くの人の誤解を招いて悲劇となる。それに何度も苛立ちました。
もちろんオスカーには彼なりの理由があってのことだけど、やっぱり思いは言葉にしなければ伝わらない。
ちゃんと話していたらこんなことには…と思いますが、それでは作品が成り立たないんですよね(笑)
これはぜひとも原作も読んで欲しい。
大筋は同じなのだけど、心理描写ほ小説の方が詳しいように思えます。
まだ連載途中なので、どちらも最後まで読み切りたいと思っています。      
        無料話数たったの数話しか読んでいませんが、完全に虜になってしまいました!
絵が繊細で綺麗だし、心情の細やかな描写に心がグッときます。
ニナは本当に嫁ぐのかな?取り戻されるのかな?
先が長いけど、ちまちま課金して読んでいきます!      
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…