5.0
面白い
主人公のキャラが独特で、またハリネズミ飼っているギャップも面白いです!
話も多くないので課金してみます
-
0
54099位 ?
主人公のキャラが独特で、またハリネズミ飼っているギャップも面白いです!
話も多くないので課金してみます
最近になって初めて作品を読みました。
面白く、また書いた人の優しい人間性も窺い知れる話です。続き読みたかったです。
昔、まだ少女の頃に読んでました。
懐かしいです。
やっぱり安定の面白さですね。
毎日無料で楽しんでます。
無料分で読んでいます。
話し自体は単調で、高校生カップルのごくごく普通の学生生活ですが、2人が可愛すぎて毎日楽しみに呼んでます。
家族からの勧めで読み始めましたが、謎解き要素もあって面白いです。
無料分を読み終わったら課金するかも。
興味深い色々なパターンのお産の話です。
母子共に元気、なのが当たり前ではない事を、自分で産んで初めて知りました。
お産は病気じゃないから、と昔言われましたが、病気ではないけれど、自分の命をかけてする大変な事です。
ぜひ世のお父さん方に読んでもらいたい漫画です。
無料で見始めましたが、1話づつでは待ちきれず課金して読んでいます。
笑いあり涙ありでとても楽しめる作品です。
NHKドラマが好きでこちらも読んでいます。
歴史物が好きなので、とても面白いです。
やはりよしながふみ作品いいですね。
かなり昔に読んだ漫画ですが、また読み直してみました。
オスカルとアンドレは実在しませんが、フランス革命の辺りの歴史の流れはこの漫画をみるとよく分かります。
やろうとしても出来ない事への理解が出来ない大人って沢山居ると思います。
私も側から見たら普通の子供だったと思いますが、グレーゾーンな所が幾つか有ります。
とにかく狭いところにじっとしていられないし、今でも書類を書く時には、上からではなく、あちこちの箇所にバラバラの順番で記入します。
自分がちょっと変だと思ったのは大人になってからで、自分が落ち着きがなかったり、人と違う事をするのは自分の我慢がないから、自分のせいと、いつも思っていました。
だから今でも自己顕示欲が低く、事ある毎に自分はダメな人間だと思う癖が抜けません。
皆んな同じじゃないし、そもそも普通ってナニって思います。
何でも発達障害のせいにするのもダメですが、周りの理解が深まるといいですね。
あと親御さんのフォローも必須です。
何で出来ないの?は本人が1番思っている事なんです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハリのある生活