1.0
最後が最低
クズ夫成敗はいいけど、弁護士の最後の一言も大概クソ。
依頼者までまとめておもちゃ扱いだよね。
-
0
43653位 ?
クズ夫成敗はいいけど、弁護士の最後の一言も大概クソ。
依頼者までまとめておもちゃ扱いだよね。
よくあるタイムリープ後婚約者への復讐物語。こちらは親友を添えて。
ありきたりだけど話がさくさく進むので、下手な引き伸ばしがなくて良い。
ただ、その分唐突にヒロインの性格が変わるし根回し的なものもなく、所々に無理がある。
敵陣営の人間、そうそう簡単に信用するか?警戒心足りてなくない?とか。
あとは絵が下手。特に男性はクオリティが低い。無表情のヒーローなんか中学生の時こんな絵描いてたわーとか懐かしくなるレベル。
夫から愛されている自覚はなく周りからも馬鹿にされて9歳から育っていたら、基本「誰かのために何かしよう」とは思わないと思うので、ビアンカの回帰後の動きとしては保身に走るのは当然と思います。今まで散々馬鹿にしてきた相手を助けてやる義理なんかない。周りはみんな敵だと思って当たり前。
無料分ではただ子供産みます、だけですがその先にはいろいろな心情の変化やレース産業、ろうそく加工産業などアルノーに産業を生み出し、売り出そうとしています。この辺、おそらくビアンカのきっかけは夫に頼らない財源確保なのでしょうが、それら保身による行動の中で以前とは違う交流が生まれ、成長していく。ヒロインの短絡的な性格矯正ではなく、周りとの交流を通じて自立、成長していくその過程を楽しめるなら、この漫画はストライクだと思います。
まあ、普通に9歳が20歳越えと結婚しろって言われたらビアンカに何か求めるのではなくザカリーがもう少し対応してやれよ、と思いますね。
原作外伝で13歳差ってイボンヌが言ってるから、ビアンカ18歳だとザカリー31歳。いい大人だろお前…思春期の子供みたいな反応しなさんなよ。
全然話が進まない。
同じ話を同じ話数使って様々なキャラ視点で描くから、同じところをぐるぐる回ってる。
過去回想が多すぎる。
絵は綺麗だし出だしの掴みは良いのに、だんだんグダグダしてきてもう完結してから終わりを見るで良いかな…
好みではないので。
ハーフの女の子が父親探しをするためにイギリス外交官の手を借り、その中で恋愛に発展して…という、まあこの時代を舞台にするなら王道っちゃ王道のストーリー。
生まれてから一度も会ったことない外国の父親にそこまでして探したい理由が見えないし、相手キャラも彼女をわざわざ婚約者と言ってまで駒にする必要もないような。
メイドに説明が面倒とかいう理由はちょっと解せない。その後の方が面倒では。
まだまだ序盤なのですが、あまり面白くならなそうな出だしだと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
さよなら私のクズ旦那