最後まで読んで2周目
未来に行くために訓練されたエリート、夏Aの話
どんな環境でも生き抜く知恵と力は
変化の多い今の社会でも必要
目覚ましや消灯の合図に音楽
生活習慣に音楽はいいかも
-
1
13027位 ?
最後まで読んで2周目
未来に行くために訓練されたエリート、夏Aの話
どんな環境でも生き抜く知恵と力は
変化の多い今の社会でも必要
目覚ましや消灯の合図に音楽
生活習慣に音楽はいいかも
ついに、終わってしまった…
大変な世界にこそ、芸術は必要
コロナ禍で、よく分かった
だから、最後のエピソードは芸術ネタだったのか
みごとに伏線も回収
最後のエピソードの始まり
シェルターの目印の仏像作り
貴士は人やモノを見る目を持って:る
キイチの息子は…
苅田が見た手袋のこと、ちゃんと話せてよかった
小瑠璃が作ったピアノに喜ぶハル
これからの日常生活を心豊かに過ごすには
芸術が大きな存在となっていく
皆に希望がある未来が見えた
牡丹の言葉で、2人と話しあった夏A
2人が前に進めるように導ける、優秀なガイド
まつりは2人と一緒に行くことを決意
茂を弔って、外国に行く準備を進める中
苅田は何をするのか
早く、新が安心して泣ける世界になりますように
ナツの一言で、話が広がり、名前談義
本編の伏線回収
人と話すのは、相手を知り、
距離縮めるきっかけになる
殻に守られた種は、育てられた木から遠くに行き、
そこで根づいて芽を出し成長する
この話のタイトル、プロジェクト名、漫画の題名につながった!!
あぁ、終わりが近づいてきた
花と鷹も、ちゃんと話できて、よかった
自分が一番自分のこと、分かってなかったりする
一匹狼の涼と違い、安居は皆と一緒にいたいね
犯した罪は無くせないが、切ない
自分が楽になるために謝る人もいる BYちさ
涼を語る夜の女子会(笑)
涼のことは、こんなに気にかけるのに
安居をフォローする人は涼だけって切ない
安居のサポートに気づいた人、いるよね?!
花と安居、ちゃんと冷静に話ができてよかった
涼から花を守り、誠実に真面目に謝る安居
体が拒絶するし、された記憶は消えない
許すって、難しいな
7SEEDS
064話
穀雨の章1【-ワルキューレの騎行-】