萌木さんの投稿一覧

投稿
431
いいね獲得
47
評価5 16% 70
評価4 40% 173
評価3 37% 161
評価2 6% 26
評価1 0% 1
21 - 30件目/全66件
  1. 評価:5.000 5.0

    たまたまやっていたアニメを見て、可愛さと面白さが相まってそのまま見ていました。
    原作は初めて読みますが、アニメ同様、うまるちゃんの無双っぷりがとても面白いです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    小学生から中学生の頃にリアルタイムで読んでいました。
    あれから20年近く経ち、無料分があったので懐かしさもあり読み始めましたが、良い作品はいつ読んでも面白く、年を重ねた分、当時とは違った角度から色んなことを教えてくれるなと感じます。

    無料分は読み終えましたが、続きも読もうと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマを観ていた時は多部ちゃんと大森さんの配役はピッタリだな~と思ってましたが、原作を読んでみると多部ちゃんよりも戸田恵里香さんとかの方が個人的なイメージは強いなと思いました。
    きっと原作を先に読んでいたら違和感を感じていたと思うので、ドラマを先に観ていて良かったなと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    色んな愛の形が描かれ、短編だけど短編に感じない濃さがあります。
    もう少し先が読みたいと思う話もありましたが、そこで止まっておいた方が読者が自由に想像出来る余白もあるので、そう考えたらその余白も味だなと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    小説でもそうですが、上手い人の作品は音のない世界でも音が聞こえてくるかのように感じることが多々あります。
    青のオーケストラもそう感じる作品のひとつで、実際の音を聞いてみたいなと思いながら読んでいます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    茜ちゃんは喜怒哀楽がはっきりしてるけど変に怒ったりしないし、瑠奈に意地悪されても寛容で、仏みたいだなと思います。
    山田との恋愛が上手くいってほしいですね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    コミックは3周してますが、刀鍛冶編放送に併せて、また4周目を読み出しました。
    物語の展開は分かっていますが、それでも読む度にグッとくるものがあります。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    原作より先にアニメを観ていましたが、アニメも途中から観始めたので、どういう経緯で擬似家族になっていたのかよく分かっていませんでした。
    原作を読み始めてその辺の設定が分かり、お互いの利益の為に始めた家族だけど、それぞれにとって少しずつ大切な場所になっていったんだろうな、と思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    それぞれタイプの違う千石さんと晴海さんですが、愛梨と清一郎を思う気持ちは一緒なんだなと思います。
    美味しそうな料理がたくさん出てきて、私も食べたいな、と思いながら読んでいます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    柚季と洋一の結婚は突発的だったかもしれないけど、一緒に時間を過ごす度にお互いの空気感が混ざりあっていく感じがいいなと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています