2.0
SNS系漫画って、なんでこんなワンパターンなのにウケるんだろうって本当に疑問。そういう自分もつい見てしまうし。
-
0
7948位 ?
SNS系漫画って、なんでこんなワンパターンなのにウケるんだろうって本当に疑問。そういう自分もつい見てしまうし。
アニメ版の映画を見て感動して、もっとしっかり内容が知りたくて読みました。映画は良かったんだけど、深く知るとけっこうしんどい時もある。最近のアニメは刺激的じゃないとウケないのかな。
高校の頃恋空のケータイ小説が流行って毎日かじりついて読んでました。あの頃はただただ感動してたけど、漫画読んで今になってみて、、、ん?こんな胸クソ話だったのか?!と。ヒロはゲスだし、みかはおつむ弱いし。妊娠してるのにヒールブーツって‥しかも追われて猛ダッシュって‥そりゃ両親が育てられるわけないって言うのも納得ですよ。主人公の親友も信用できない女だし。思ってたのと違いました。笑
なんか、後からわかる登場人物が多すぎて、次から次へと新しい人が出てきて話をつかむ前に『んー、つまんない』となってしまう。もう少しわかりやすくてもいいと思う。
主人公が暗くて、個人的に主人公が真っ暗な話があまり好きじゃないので面白くなかったかな。無料分のみで終わります
こうゆう不倫系の話最近多い。不倫から復讐系‥ヒロインの方もあんまり気がきく感じじゃないし、DVのような暴言もあって見ていて不愉快
ブスのサバサバなんて、正直どうでもいい。なぜこれを題材にしようと思ったのか。わかってはいたけどつまらなかった。
暗い‥復讐系のストーリーは嫌いではないのだけど、まさか死人まで出るとは思っておらず‥ついていけなくなってきました。気持ちが暗くなる。
知的な男性とのストーリーにしてで、ヒロインも暗くて真面目なキャラだと息の抜きどころがなくてつまらない。ヒロインがもう少し真面目でも隙のある可愛いキャラだと良かった。
内容が薄っぺらい。不倫隠す気もほとんどないし、浅はかすぎる旦那と不倫相手。妻の性格も見ていてイライラするし、何が面白いのかわからない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
SNSに踊らされる女たち