5.0
これは年代、性別問わず読むべき作品!
タイトルだけは知っていましたが、今まで読んだ事はありませんでした。
今回、無料だから、と読んでみて反省。
もっと前からちゃんと読んどくべき作品だった···
無料分が終わったらちゃんと購入して読みます。
-
0
7128位 ?
タイトルだけは知っていましたが、今まで読んだ事はありませんでした。
今回、無料だから、と読んでみて反省。
もっと前からちゃんと読んどくべき作品だった···
無料分が終わったらちゃんと購入して読みます。
虐げられた娘が幸せを掴んでいく。
ありがちですが、朝の連続テレビ小説にありそうな雰囲気でした。
(明治、大正、昭和初期頃の日本のイメージだからかな?)
ただ、異能力が一気にファンタジー色を強くしています。
ヒロインにも、本人も知らない秘密がありそうですが···たのしみです。
「小説家になろう」発の中でもおそらく上位に来るであろう人気作品のマンガ化。
今年アニメ化するようです。
マンガは2人の作家様が描かれていますが、個人的にはこちらの方が好みです。
ただ、もう1つの方も読みやすいので、見比べてみるのも面白いかも···
リアタイ読者です。
当時はコメディとして読んでいたのでスルーしてましたが、改めて読むと、つくしの親が不愉快です。
あれ、現代でいう毒親じゃないの?
話そのものは読めば面白いです。
原作は持っていますが、やはり書かれる方が違うと印象が違いますね。
最近の少女まんがの絵に会わせてある分、初めの方にはよいかも···
内容はやはり面白いです。
一条先生らしい女性が沢山出てくる。
ご自分でもおっしゃってましたが、瑶子さんってイメージが一条先生だわ。
ドラマチックな作品が多い一条先生の最近では珍しいコメディ作品。
最近は漫画自体、書かれていないようですがこれはまた気が向けば書いて下さるのでしょうか?
期待を込めて星5
矢沢先生の名作の1つだと思ってます。
リアタイ読者でした。
当時から大好きな作品。
この後の芸能界モノでも宮本達がチラッとでも出ないかとずっと期待してた思い出が(笑)
リアタイ読者でした。
当時は子供過ぎて、いまいち面白さが分からなかったのですが、読み返すと面白いですね。
大好きな作品です。
以前、何かのインタビューで「あまり人気なかった」と作者がコメントしてましたが、私は矢沢作品でこれがダントツで好き!
ドラマチックでミステリアスな作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コウノドリ