5.0
考えさせられる問題
この主人公のような若者が現代には沢山いるという現実が辛すぎる。毎日の生活に追われて、夢も希望も見つけられず誤った道に進む若者もいるかもしれない。いつからこんな世の中になってしまったのか、と考えさせられる物語でした。
-
1
64663位 ?
この主人公のような若者が現代には沢山いるという現実が辛すぎる。毎日の生活に追われて、夢も希望も見つけられず誤った道に進む若者もいるかもしれない。いつからこんな世の中になってしまったのか、と考えさせられる物語でした。
はじめは無料分だけ読んで終わりにするつもりだったのが、読み始めたら面白くてすぐに課金してしまいました。お互いを思いやって素敵な場面が多くて早く続きが読みたいです。
子供のお友達が自閉症の傾向があり療育に通い始めました。一緒に遊ぶ事が多いので少しでも自閉症の事を理解できたらと思い読み始めました。自閉症を理解するための一歩として読みやすかったです。
主人公は色々恵まれていると思うけど、マウント癖が強すぎて幸せを感じられないタイプの女性。人は人、うちはうち。今ある幸せに気づいて大切にした方が幸せになれると思います。いつも心の中でこんなこと考えている母親嫌です。
女子力高く仕事の能力も高く、可愛らしくてこんな主人公に憧れます。太陽さんとのお話もほっこりしました。まだお話の途中ですが、おふたりがハッピーエンドで終わると嬉しいです。
物語の内容もとても面白いです。札幌を舞台に描かれていて、地元を思い出して、懐かしく感じています。結末が楽しみです。個人的には佐藤さんみたいな方だと幸せかなと思いました。
妊娠出産した時の嬉しかった気持ちや不安だった時の気持ちを思い出してしまい、感情移入して読みながら涙しています。色々なエピソードがありますが、読むたびに目の前の我が子を大切に育てていこうと心に誓っています。
主人公をはじめお友達の女子達が面白すぎる。面白くて夜中に声をだして笑ってしまった。共感できる内容でしたよ
ラストのシーンが読んでるこちらまでブフォッとなりました。妻と不倫相手がつながっていたら怖いですよね。こういう男は最後全て失ってしまえばいいのにと意地悪な事を考えてしまいました。
はるねちょんがとても賢い子です。読み進めていくうちに先が気になり夜更かしして読み切りました。この母親の気持ちは私にはわかりません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブレッチェン~相対的貧困の中で~