5.0
絵がとても綺麗でかわいい
読書に夢中な本の虫、というわけで 虫かぶり姫と呼ばれているのですね。
虫のお話なのかと、誤解してしまいました。
主人公はとにかく天然で本大好き。本の知識で国政の汚職を解決し、文化芸術にも貢献しますが、当の本人は後から知る始末。
そんなかなり鈍くてかわいい主人公が、恋する自分の気持ちに気付き成長していく姿に応援してしまいます。
-
0
5684位 ?
読書に夢中な本の虫、というわけで 虫かぶり姫と呼ばれているのですね。
虫のお話なのかと、誤解してしまいました。
主人公はとにかく天然で本大好き。本の知識で国政の汚職を解決し、文化芸術にも貢献しますが、当の本人は後から知る始末。
そんなかなり鈍くてかわいい主人公が、恋する自分の気持ちに気付き成長していく姿に応援してしまいます。
タイトルと表紙絵にひかれて読み始めました。
過去に『動物のお医者さん』という作品が好きで、時代は違えどそんな感じかなと思っていたら、全然違いました。
ペットというか、動物は動物でも、こちらは幻獣、奇獣、妖怪、モノノケ等癒されるペットではなくて、飼う為に契約をかわしたりするミステリー感の強い話ですね。
絵の雰囲気は怖くないですが、ややホラーな部分もあり、ラストがどうなるのか気になって読みすすめています。
泣き虫で弱い立場の主人公が、元彼と別れて強くて仕事できる女性としてやっていこうとがんばる。しかし泣き虫な本当の姿は誰にも見せられずに本当の気持ちも誰にも相談できずに。
そんな主人公を分かろうとするチャラ男が実は取り引き先の常務でー、って解って、あぁ、何だかんだいって結局ハイスペックな男と幸せになるのかー、って感じですね。
最初、虐げられていた主人公が評判悪い噂のある御曹司と身代わりで結婚するところから幸せを手にするストーリー。
料理を通して主人公が周りの人達とつながっていく展開が癒されます。
親のパワハラ、モラハラが原因で、主人公がネガティブ思考になってしまっています。
そのせいで夫と気持ちがズレてしまってます。
これから夫と気持ちを通わせることで、少しずつ愛と幸せを取り戻してほしいです。
面白くて続きがとても気になる作品です。
アニメも見ましたが、絵が綺麗ですし、ストーリーがとにかく面白いです。
オススメ紹介されていて、絵もすごく綺麗で、気になって読んでみました。
いきなり命の危険にさらされてしまい、そのピンチ回避の為に結婚という選択をする。
ドキドキして、続きがすごく気になる作品ですね。
大変なときも前向きに家族を支える主人公を応援したくなる展開ですね。
幸せになってほしいなと思っているときに憧れの上司の家事代行をすることになるので、そこからの展開に期待しています。
古中国の後宮を舞台にした毒薬をからめたミステリーを解決するのが面白くて読み始め、ちょっとラブを期待させるところと、次々起こるミステリーを解決するのがすごくスッキリして楽しめます。
生活の中で恋愛より趣味、オタ活に重点をおいてる人達の恋愛コメディがすごくリアルで面白いです。
男と女だからって、何もかも恋愛中心じゃないよね、わかる。って感じになります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
虫かぶり姫