baidaさんの投稿一覧

投稿
969
いいね獲得
312
評価5 55% 529
評価4 25% 247
評価3 14% 133
評価2 5% 45
評価1 2% 15
81 - 90件目/全411件
  1. 評価:5.000 5.0

    正直、絵は好きじゃない

    でも、ストーリーとか、言葉とか、ヤキモチを初めて妬いた、成川さん

    成川さんに、ライバル発言した飛田水◯新人漫画家【名前忘れた】

    本音を言った成川さん、建前を言う成川さん

    デスクに帰ってから、成川さんの心の声を出してるところとか、なんか、好きだなぁ


    キスマークつけた成川さんが、心の中で嫉妬して気づけよ、クソガキっておもってるところも、今までちょー、モテてきて今もモテてる成川さんの、そんなはじめての嫉妬、執念深さの心の中や言動が、おもろすぎる!!

    でも、なんでかな、軽いタッチのイラストだから?作家さんの性質?軽く感じるのよね

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    自分のお茶の品評会みたいのに出そうと、采花が受付したところは、なんと皇宮、妃の選ぶ受付に間違って入った

    引きこもり宦官の言いなりの陛下が、庭先で出会い、采花の入れたお茶を飲んだ。

    はじめて美味しいと思ったお茶🍵と、淹れかたしたいで、どのようにもできますみたいな采花の言葉にすごいチカラ、心の宝を持ったみたい

    そして、ほぼお茶にしか興味のない優しい采花が後宮、陛下を力を引き出して、みんなの居心地の良い場所にしてくれそう

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    なんとなく、分かるタイトル

    でも、勇気あるよね

    2人で一つ屋根の下に住んで、主人公が不器用だけど優しさを感じてこころがあるみよってるところも、人間らしい気持ちだなぁ

    ロボットみたいな🤖仕事をやるだけやるみたいにできる人じゃないところが、共感する

    今のところ、熱くなりすぎてないのも、好感が持てる

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    さっきも、感想書いたけど、
    総帥の座をねらってくるヤクザがいる

    でも、勝手に家を出る。
    ヤクザの部下たちは、アゲハを守るために跡をつけたりもしない。

    護衛としてついてたヤマトは、そこまで強くもないし、アゲハに恋心をもったのが引き金で繋がったしまった女からチンピラたちがアゲハの命をあやうくあやうくしてた

    修学旅行も、そう

    命狙われてるっていうのに、でも、そこでビクビクしてないのが、肝が座ってるってことか

    そんで、キラくんがいつも助けてくれる
    ありがとう😊😊

    いちいち、キラくんが好きって、認めたくないって言ってる間に、危険にいつもあってる

    でも、アゲハはそれを楽しん出るのかもね

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    うまい

    って、でてきた

    レイナルド?が、ルイーゼ主人公を知ってた
    なぜ?

    しかも、ルイーゼのことを待ってた
    とても大切にしてくれてる

    第二王子
    第二王妃の息子

    もしかして、国王陛下は
    第一王子🤴がヘマをするとにらんで
    第二王子を後釜にするべく企んでる?

    もしくは、自由に楽しく過ごしてもらいたいから、王宮の森の中に隠してる?

    2人が一緒になると、しあわせに過ごせそうね

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    このお見合いの時に、朔弥が、お金を叩きつけてティーカップを割り、割れた破片で顔に傷をつけることがなければ、清子が朔弥の家に療養して、朔弥が、清子の栄養失調、あざ、うわごとなどで、両家の令嬢の扱いではないって気づくことも、清子の可愛らしさ、純粋さに気づけなかったね

    お互いに、変な目で見られる人たちばかりが、周りにいたおかげで、朔弥と清子のお互いの良さをすぐ感じられたんじゃないかな

    朔弥が目が見えなくても、清子 来いって、清子が清子はここにいますって胸の中に入って、朔弥が清子の後頭部と帯の後ろを抱きしめて、朔弥の母の暴言から守ってくれたときは、なんだか、ジーンってきたね

    廊下で、朔弥が、婚約を受け入れた清子を上から鼻にチョンと鼻をくっつけて2人とも赤くなってるところは可愛かった

    滝沢さん?高齢に見えるけど、人を見る目があって、肝が座ってる感じの使用人の方が、その時に話しかけてきたところが、なんか笑えた

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    不思議なストーリー

    留年して、高校のアカウントで10万フォロワーにして入学生を増やしたら、退学免除ってルール
    がすごい

    あと、主人公が好きなその留年した先輩が、イケメンってなってるけど、ダルダル、ナチュラルやる気なし?で、イケメンというより眠いの?だるいの?って感じる

    そんな、留年先輩が、女子に人気出るんだけど、主人公のことを、気に入って好きになってるあたりが、面白い

    おとは、土井垣くんだっけ、主人公のこと好きになってる気がする

    こんな感じで、110話以上をどんなふうに展開していくんだろーって思ってるところ

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    悪女の妹の代わりに、契約結婚にきた

    主人公が、良い生活と、夫が素敵な方だとスパイのような侍女から情報を聞いて、夫の前に主人公のドレスを着て、主人公を縄で縛り、夫の前で嘘をついてるのが、冒頭に出てた。

    でも、契約結婚の夫にはバレバレ

    きっと、制裁が夫から与えられるだろう

    なぜなら、悪女になりきれてない主人公が、噂と違いすぎるから。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    すごい、本屋さんでの出会い

    歳の差がある、小説家との恋愛で、仲の悪い弟との接点とか、バースデイを弟と主人公と一緒に計画して祝うってところ、知らなかったから新鮮

    忘れてただけかな

    しかも、主人公とは仲良くなってる

    反抗する言い方したけど、きっと、主人公も中を取り持つ緩衝材、つなぎ役になるでしょう

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    なんだ
    初めて会ったときと、婚約式の時を思い出した夫

    リリアーナのことを選んだんだね

    でも、なぜ相手をせず冷遇したのか、自分でもわからないまだ。
    みたいだったね

    それでも、なぜ話さなかったんだって、リリアーナに、これからは、忘れない、大切にするみたいなことをリリアーナに、専属侍女や秘書?みんながいる前で伝えたリリアーナの夫。

    もう、リリアーナに冷遇回避で、ずっと大切にするやろ

    親友の王も、ドストライクにリリアーナがタイプの女性だって言っていたからね

    酷い扱いを受けたリリアーナ。これからは、夫をはじめ、屋敷のみんなから大切にされることとそれを受け取って、しあわせを体験していってほしいな

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています