5.0
あの出戻り王女さんは、
恋愛小説読みすぎて、
それをこの漫画の中の現実に入れすぎてる
すべて、、恋愛小説のようには行かないということ
でも、アデル?初恋の人からすると、
そんなところも好きなのかもね
-
0
184位 ?
あの出戻り王女さんは、
恋愛小説読みすぎて、
それをこの漫画の中の現実に入れすぎてる
すべて、、恋愛小説のようには行かないということ
でも、アデル?初恋の人からすると、
そんなところも好きなのかもね
日向くん、
主人公に真摯な気がするのは私だけかな
送り狼になって、
最後までいっちゃいそうだけど。
つーか、ベランダと、ご飯食べてる屋上が、あんなに近いって設定にびっくりする
別のとこで読んだ気がする
なんか、騎士団長が、義理の兄で、女たらし?
結こう、義理の妹を連れかえるってしつこいな
主人公は、王宮で万能侍女として
いる方が、需要があって、いいよ
心身ともに
むっちゃんこよく動けて
仕事早い
すんごくイキイキとしてそう
佐々岡と、主人公が、
相性いいような気がする
でも、好きだと表現するところが、佐々岡が
まだプッシュしてない気がする
真尋さんって、
なんかわからんけど、
私的に、すかんのよね
なんか、打ち合わせ
相手の会社の人が、社長に対して
好意をむき出し、
主人公に対して
敵意を出すって、
仕事上、スムーズにして欲しいな
めんどくさすぎる
2人がどちらか声をかけて行かないと
雷の夜のように、なんも進展しないよね
両思いなのに
うーん、
他国の王女マリアに殺されないように
塔にかくまってただけでしょ
主人公が大事だから
刺された後も、抱き抱えて2人きりになれる
塔に王自らが、つれてきたり、わざわざダンスを踊るために主人公を探したんでしょ
いつ、勘違いが解けるやら
うーん。
剣、が、魔法より強い
すごく、不可能と言われてる
まったく魔法が使えないウィル主人公が、自分の目標としてる塔の五杖?に到達した教師の魔法に剣を持って勝った
これが、信ずるものは救われるとか、
夢は叶う
念ずれば叶う
願いは叶うって
不可能はないみたいな
叱咤激励のように感じて、ありがたいけど、
話数が、長い
舞踏会で、
リリアーナと、殿下が踊ったあとに、
殿下と踊りたい人が名乗った
でも、チクリと、潜在意識が、反応したり、
他に踊る人は?と探して、
みんなが目を合わせないようにしてるのを見て、
ホッと
してるリリアーナの潜在意識の気持ちに、
自分でまだ❓が、ついてるけど、
気づいてるから、
本当は殿下と一緒にいるのが
嬉しいのではないかな
この2人、
すごく面白カップル、夫婦になりそう
うーん、
結婚する相手の情報を調べずに、主人公の婚約者の口車に乗って、主人公をサイテーな奴だとおもって、いろんな損する条件をのんで結婚とかバカやろ
主人公が、頑張って領地や領民、侍女たちを守ってやってきたことを、
意図的に侍女も、りょうみんも、苦しみを与えてやるみたいなことを言う、継母が、主人公の生家を、主人公が結婚した相手から援助金として貰うってこと自体おかしいやろ
むしろ、直系の血筋の奥様が亡くなって
その血を継いでる主人公ではなく、
婿としてきただけの妹が家にいるっておかしいやろ
援助金を、切ってしまえ
これ見たことある
今3話だけど、
家の中や庭も、主人公の好きな風に変えて
暗い感じの兵士の兜とか、捨てたり
楽しそうにしてるのを見て
夫が、惹かれてくってストーリー
前世が、寝たきりだったから、好きなことを思い切りするぞと、キャキャっしてる主人公が羨ましいと思った
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
出戻り(元)王女と一途な騎士