2.0
設定がなぁ。
うーん、家族構成と主人公のパーソナリティ以外に面白さが感じられないし、話の展開が、びっくり仰天でどんな展開になるのか迷路に入りました。
-
0
678位 ?
うーん、家族構成と主人公のパーソナリティ以外に面白さが感じられないし、話の展開が、びっくり仰天でどんな展開になるのか迷路に入りました。
分かるけど、絵が下手すぎるから吹き出しで説明をするんだろうな、という感想になってしまったわ。絵の説得力というのも大事なんだね。
漫画家ってこんなに絵が下手くそでいいの?美味しいチョコが不味そうだよ。味わいのある絵でもないしなぁ、困ったさもんだよ。
うーん、これはこれでしあわせなよかしら?ハトラとはなんとも苦しい名前だけど、自己肯定感高めだからちょうどいいのかもね。
あのー、いつになったら、いや、どんなきっかけで寵愛なんてものを受けるのでしょうか?かわいそうすぎるのですけどね。
1話を読んで思うことは現代でもこれはあると言う事実。実際にアフリカあたりではこれは普通の制度になるのでは?
何が何だかよくわかりませんが、話が飛びすぎのようで、よく理解ができません。霊の話ならそこが見たい、読みたいのですが。
出だしからこの暗い展開では、とても続けて見れないではないか。内容は大体想像がつくし、希望も感じられない内容。ここでおしまいだな。
これはアシスタントさんが一人で書いちゃったコミックなのかなぁ。顔のデッサン狂っているし、背景も雑じゃないかなぁ。
なんだかレトロなストーリーの学園もの。このタッチはなんとなく苦手な気がする。確か映画化もされてるけど、友情と恋愛がまぜこぜになってるんだろうなあ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
言いたい放題3世代―妊娠・離婚・恋愛嫌い―