ぼんたん_0307さんの投稿一覧

投稿
84
いいね獲得
12
評価5 40% 34
評価4 27% 23
評価3 24% 20
評価2 6% 5
評価1 2% 2
1 - 10件目/全69件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    絵は好みなのですが

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分全て読ませていただきました。
    大好きな、薬屋のひとりごとの作者が手掛けてるということで期待していたのですが、主人公がお茶のことしか考えて無さ過ぎてちょっと。。。
    絵は全体的にキレイだし、好きなのですが…。ストーリーもちょっと薄いような気がしてしまって、あんまり好きにはなれませんでした。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    異世界のお話が好きな人には刺さるのかな

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分全て読みました。
    登場するキャラクターは、基本的に皆んないい人で、主人公もめちゃくちゃ良い子(人?)。
    主人公が順風満帆過ぎてて、ちょっと途中からなんとなく飽きてしまいました。
    もう少し紆余曲折あった方が盛り上がるのかも?
    転生前は色々と大変な人生だったみたいですが、にしても転生後の内容が少し単調に感じました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    笑あり、涙あり、大好きな漫画の1つです

    ネタバレ レビューを表示する

    単行本は既に全て読んでいるのに、好きすぎて無料版も読んでしまいました。
    初手から大事な人を失ったり、茨の道を歩んだりと、主人公を翻弄させます。血生臭いシーンも多々ありますが、笑いあり、感動ありで涙を誘う場面もたくさんあります。
    主人公がどんどん成長していく姿は、ファンとしては応援したくなりますし、そして何より、史実に沿ったお話なので、戦そのものや人物等は本当にあったりいたりしたことに妙に感動します。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ストーリーは面白かったけど、、

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分全部読ませてもらいました。
    物語の内容的にはテンポも良く、主人公が周りに励まされながら恋の成長を遂げていくはずなのですが、主人公があまりにもネガティブで子供だな〜ってだんだん読んでいてイライラしてきてしまって。
    このマンガのタイトル通り、カタ子の意味は察しましたが、相手の方が可哀想だなって思えてきました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    気付いたら無料分読了してた

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は、何この雑な展開…酔った勢いでさっきまで知らなかった人同士が同居なんて出来るはずないでしょー!って思った。
    ハルさんは生活や好きなことに対して自由奔放な性格でだらしないイメージ…帰宅してからずっと鞄がリビングに置きっぱなし、とか(笑)。対してアオくんはきちっとした性格でありながら柔らかく相手に伝える術を持っている(こっちのが大人)。バランスの良い食事を心がけているとかもね。
    これはどうなるかな〜って思ったけど、お互いにお弁当を作ることを通して、具やおかずの選び方、相手を考えて作ることで、コミュニケーションしている所が良い。お弁当そのものも単純に美味しそうだった。
    テンポも良くて、気付いたら無料分一気に読み終えてた。今後の2人の生活も、お弁当含め続きも気になる所。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    児相の人達は良いのだけども…

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を呼んでる途中で、中学生くらいの女の子達や男の子が、児童養護施設で酷い虐待にあっている姿を見てとても気分が悪くなり、読み進めることが出来なくなりました。実際にあることなのかもしれませんが、これ以上読むのは心が傷みすぎて辛かったです。実状を伝えたかったのかもしれませんが、もう少し、伝え方とか何か工夫があっても良かったのではないかと思いました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    山口くんのギャップにやられる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の本数を増やしてくれてありがとうございます!全部読ませていただきました!これは課金する価値ありますね。山口くんのギャップ萌え、皐ちゃんの初さ、きゅんきゅんしっぱなしです。良い大人が足をバタつかせながらキャーキャー言いながら読んでいます。素敵な作品をありがとうございます。応援しています。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    死について考えちゃうけど

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルから、ちょっとダークな内容なのかなと思ったら、意外にもほっこりするエピソード多め。主人公はいきなり余命半年を宣告されて、どんどん先が迫ってくるのは確かだし、死が近くなるにつれて、周囲との繋がりをどうするかを本人が考えていく過程も見所。会社や友だち、家族、みんな良い人ばかりなので、読んでいて胸が熱くなります。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    料理もストーリーもワクワクする

    ネタバレ レビューを表示する

    なぜか異世界に現代の日本の居酒屋を営業することができて、そこで出す料理が本当にどれも美味しそうだし、お客さんもみんな美味しそうに食べること!お腹が空いてる時に読む時は注意です(笑)

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    顔芸が面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は孤独死について考えさせられる漫画だな〜と思って読み進めていましたが、それだけではなくて、介護のことだったり、結婚観のこと、生々しく人生について色々と考えさせられました。
    そんな重たい話題でありながら、主人公の顔芸が面白く、時々登場するネコのゆるキャラ(?)にも癒されました。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています