3.0
うーん
無料分だけ読了。何があっても絶対的に味方でいてくれる…好きな設定だ。ヤンデレいけめん…大好物だ。なのに何故かハマれなかったです。主人公含めた闇を深掘りする人間を描く作品としてだと浅すぎて不完全だし、いっそヤンデレ恋愛漫画に振り切ってくれたらよいのにな、ってかんじでした。あと不必要に登場人物の名前凝りすぎてて力みすぎな気がします。
-
0
1368位 ?
無料分だけ読了。何があっても絶対的に味方でいてくれる…好きな設定だ。ヤンデレいけめん…大好物だ。なのに何故かハマれなかったです。主人公含めた闇を深掘りする人間を描く作品としてだと浅すぎて不完全だし、いっそヤンデレ恋愛漫画に振り切ってくれたらよいのにな、ってかんじでした。あと不必要に登場人物の名前凝りすぎてて力みすぎな気がします。
表紙とは全然クオリティ違うので驚きました。
まだ序盤なのですが普通に会社員の女性が隣人となった男性と出会うところからの恐らくループもの?ってかんじです。
無料分多いし何となくでフワーっと読み始めたら、どんどん気になっていつの間にか課金勢とな…ってなる位はまってます。
設定としてはあるあるなかんじなのに何でだろ…言語化するの難しいけど何かイイ!!
私は馬村派です
なので読んでみました。岡崎先生風味の雰囲気ある作品で私は好きです。
田舎の中にいる王様な存在で顔綺麗だけど何考えてるかわからなくて…って思春期の女子が大体沼る男の子像ドンピシャじゃないですか!
主人公の女の子も可愛くて好きなキャラだけど年頃特有のツンデレが読んでてあぁもぉ下手くそ!逆に振り回さないとってなる
ドラマみてないけど読んでみました笑
漫画のほうが設定にあった大人っぽさがあって良いし主人公の女性も好きです。
ただ少女漫画によくあるこの、最初もしくわ中盤に相手男性が一途(本気)に想いを寄せてた人がいて…って展開が個人的に好きじゃないのでコチラの漫画もそこで急激に興味なくなりました。やはり現実にはない自分(主人公)だけを最初から最後まで愛してくれるファンタジーな男がフィクションだからこそ読みたいのです。
苦手っていうより正直嫌いなタイプすぎて無理ッッ!思ってる事を悪気なくずけずけ言うのを正義とすら勘違いしてるのコテンパンにしてやりたくなる。なぜなら私も最近までそういう人間だったから…自分の過ちに気づいたからこそ余計に許しがたい!
女のウジウジが苦手な女性多いのだろうけど、このヒロインはDV被害者なのだから同じ経験をもつ者として大目にみてあげて欲しいって思います。私のような元はこの男みたく、ずけずけ物を言うタイプですら萎縮する気持ちになるのわかるほど、DVって想像より熾烈なものです。
他者に対して気に入らないからと何でも口にする者の正義ってなんぞ?
そんなどちらの経験もある私としては、こちらの作品の設定は受け入れられませんでした。
この女性がダメンズ渡り歩く話ならわかりますがラブストーリーになり得ない2人と思いますね。
最近引退された好きな作家さんの絵に凄く似ている…好きだから問題なし!
話としても面白いです、が、この先おそらく理由があるのだろうけど年頃の兄が異様に妹を甘やかしているのが正直微笑ましいどころかきしょってなってきました。この男に何の魅力も感じない…今のところ
すこーーーし古いかんじもするけど書きこみが凄くて綺麗で個人的には好きな絵柄です。
話もよくあるやつとの差違はあまりないけど大好物なので問題なしッッ笑
でも主人公が転生前にかなりの上級プレイヤーであったという設定は他作品より詳しく覚えているところの説得力あって良き
婚約破棄からの追放系は数あれど、母君の心労というかやつれ具合が凄くて本当に不憫な気持ちになった!魔法の力でヒロインの娘にご執心させられてしまっていたのだと知っても主人公同様に脳裏に焼き付いて許せない気持ちのほうが今のところまだ大きいので今後の展開で変わるのかな…
気になっていたので拝読できて嬉しい。
序盤というか設定じたいはまぁよくある虐げられてきたヒロインの下剋上シンデレラストーリー的なあれです。でも精霊たんが可愛くて治してあげるのもっと見たくなる。本来の話の展開より精霊癒しの話をくれくれ状態になるほど可愛すぎる
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天使だったらよかった