2.0
面白いのだろうけど…
ごめんなさい。ヤンキーは個人的に全く魅力を感じないので合いませんでした…
タイトルが気になって読んでしまったので私が合わなかっただけです。でも時代的にもヤンキーに惹かれる女の子ってもはや少数派じゃないかな?って気がするのですが違うかな?
圧倒的個人的見解ですが…どんなにかっこ良くても、良い人でも、筋が通ってようと、ヤンキーには拒否反応でる。
-
2
1367位 ?
ごめんなさい。ヤンキーは個人的に全く魅力を感じないので合いませんでした…
タイトルが気になって読んでしまったので私が合わなかっただけです。でも時代的にもヤンキーに惹かれる女の子ってもはや少数派じゃないかな?って気がするのですが違うかな?
圧倒的個人的見解ですが…どんなにかっこ良くても、良い人でも、筋が通ってようと、ヤンキーには拒否反応でる。
この作品連載時に好きになって過去作品も全て網羅してしまった思い出…笑
最近だとセンセイ~も好きですけど、やっぱりこちらが1番大好きです!勿論ラストは皆様と同じく不満たらたらですがッッ!
序盤の根拠なき自信が崩れボロボロになるところが涙なくして読めないほど共感してしまった。なんなら何回読んでもヤバいほど身につまされる!主人公は良い子ちゃんじゃないと応援できないって方にはむかないと思います。
でも本当に好きで意地汚くなってしまったり、苦しすぎて楽なほうに流されたり…って経験ある子にとっては心臓えぐられる位の共感を覚えるかと思います!醜すぎて口にはとてもできないけど案外多いんじゃないかな?
はとりはそんな女の子の権化だけど素直で真っ直ぐで憎めないので個人的には大好きだし応援したくなる。あと過敏な人にはハトリ&ナカジマのさっぱりした友情が受け入れられないようですが私は2人の関係性がこの漫画で1番大好きなところです!何回も言うけどラストは納得できないッッだが大好きな作品でおすすめです
以前から人気のある作品なのは知ってましたが、やはり少し過去の連載のものなので絵柄に古さを感じて読む気になれなかったのが正直なところで…
しかしやはり定評があるものは面白いですね!無料分28話まで読みましたが引き込まれるお話で、恋愛だけでなく友情や親、村社会やしがらみ等主人公だけでなく様々に人生が描かれていて純文学小説を読んでいるようです。
学生というよりは大人が読むと共感要素が多いような気もします。
転生悪役令嬢ジャンルを確立した作品だと認識しております!後に腐るほど擦られた設定が出てきますが、むしろ昨今の作品より主人公が前世から目覚めるところやゲーム内容をきちんと思い出したりするところ、ジャンルとして出来上がる前だったからこそ主人公が破滅ルートしかないか模索した結果、それぞれのキャラに合わせた回避ルートを実行する等、細やかな理由づけがあり納得感あります!
実はアニメで全て観て読んでいるので先を知ってるけれど、あまりに面白いので漫画でも読んでます!
絵は綺麗だし男性も美しいのですが、主人公が全然美少女に見えない…。なんならブ◯の部類ってゆーか…。味のあるお顔立ちすぎて美少女設定が気になってストーリーどころじゃなかった笑
好きになったことないのは共感できても周りへの態度が酷すぎて、これが美少女なら年齢的にもモテすぎて苛立つの納得できるんですけど、何回も言ってしまいますけど、美少女じゃない上にふてぶてしく可愛げもない、モサイ女の子がモテ?ってなる…画力は他キャラが美しいからあるはずなのに何でヒロインをこうしたのか謎
一巻だけですけど気になってたのは覚えてます。なので初のつもりで読んでます。
途中というかまだ序盤ですが、ヒロインのめげない明るい性格好きです。
この娘なら興味もたれてない男の子でも振り向かせられるだろうなって位、嫌味なところがない(今のところ)ので応援したくなる!
控えめにいって最ッッ高!
なんだろ…展開というか設定とかストーリーじたいはまぁよくある系だとは思います。
絵柄は個人的には凄く綺麗で大好きですけど、最近の流行りとは違うので手を出しづらい方もいるかもですが、オススメします!
言語化しづらいけど何か漂ってるものが何だか凄くイイ!!
とっても丁寧なんです!丁寧に1つずつ描いてくれてるんです!それが冗長でも焦れったくもなくて、むしろそこがイイ!ってかんじの素敵な作品です。類似作品の(冴えない女子が成長してく系ジャンル)ギャグ要素的部分は、こちらには少ないですが、その分小さいけれど主人公にとっては大きな1歩1歩を細やかに繊細に大切にみせてくれてて…その全てが愛しくなりました!主人公の女の子も地味ではあるけど美しさが滲み出てて魅力的だし、ご都合主義もないように感じました。
本当に久しぶりに美しい作品と出会えたので、読者としても大事に読ませて貰いますね!
ちょっと読む気が失せてしまいました…
この主人公げせぬッッ
ヤケクソで逆ナンからのホテルは問題なしだし、やっぱ無理も許せるけど、金も支払わず置き去りは最低すぎて受け付けない!その後指摘されてその場で返すそぶりもみせず、忘れ物をわざわざ届けてくれるという親切な話すらも友達と恋愛脳な話題ばっかの浮かれっぷり…
挙げ句しっかり悪態までついて性格悪すぎてそれを面白いとか相手の男が関心もつのも無理やりすぎてついてけない
性格悪くて面白いって意味なら斬新でいいけど正直どこにも彼女の魅力要素なくて驚きすら感じました。
アオハルかよって言葉、こちらの漫画からじゃないのかな?って位有名作ですよね。
絵も丁寧で綺麗だしヒーローキャラがちゃんとかっこ良くて魅力的な表情多い。
でも…ごめんなさい。私には彼が闇抱えてるの意味不明すぎて大げさにみえてしまう。わりとよくある普通のことなのに凄まじい傷みたくしてて中2っぽいとすら思えてならず、面倒な男でしかないってゆーか…
初恋の頃の田中君時代は凄く良かったのですけど…主人公も元々の性格を周りと馴染む為にガサツぶってたって設定のはずが、いつの間にか行動的なガサツキャラそのものでしかなくて、どっち?ってなってしまった。まぁ演じてるうちに自分が変わるとかそういったこともあるのでしょうけど、何だかメイン2人が推せないので残念ながら合わなかったです。
好いてくれる明るくて気遣いできる爽やか男子とクールそうに見えて色々訳ありな実は良い人系男子の狭間で揺れるザ・少女漫画のお手本のような作品ですね!
大人な私としては毎回この手のかませ犬キャラが不憫でメインヒーローの冷たさとか訳あり感が受け入れられないところですが、こちらの椎名くんはズルいッッ!ズルすぎるくらい圧倒的イケメン可愛い魅力溢れすぎて、そりゃ惚れる!
でもなー和久井くんが良い子すぎて報われてほしくて切ない…
しかもヒロインのひなこちゃんみたく男子免疫ない子には和久井くんみたいな男の子のほうが合ってると思うんだよなー
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひかえめに言っても、これは愛