しろかねさんの投稿一覧

投稿
625
いいね獲得
794
評価5 15% 95
評価4 32% 202
評価3 31% 193
評価2 18% 113
評価1 4% 22
21 - 30件目/全90件
  1. 評価:2.000 2.0

    ちょっっぴりBL臭するホラー

    ネタバレ レビューを表示する

    広告でやたら見かけたけど、私の好きな『青野くん〜』に酷似してるなぁって気になってました。
    正直私としては上記作品のほうが好きです。

    仲良しだった友達に違和感ある…偽物だった!
    本物の光はもういない。それならコイツでいいやって主人公少年。
    そんで何か不必要に腐の描写多めな気がする。
    好きな人にはイイかもですが苦手な方はその点ご留意下さい。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    年齢差が引っかかる

    ネタバレ レビューを表示する

    本当は大切に想っていたのに主人公に対して冷たい態度をとってしまっていた為に離婚を切り出される。みたいな話、わりと見ますけど好きなほうです。
    主人公も本当は旦那様が好きだけど互いの為と割り切ってるところも陰で悪口言われてるの聞いたらそうなるのも理解できる。
    ただ…このストーリーで歳の差そんなに必要な要素ですかね??
    いや、この際10歳の差はいい。知り合ったのが主人公が8歳って…!
    もぉ女性として見れないがむしろ正しいから!
    だと本当は想っていて…ってストーリーにするとキモってなるから拒否反応出て無理でした。

    • 2
  3. 評価:2.000 2.0

    リアル…??

    歌舞伎のど真ん中に居住してた私からすると…リアルかなぁ〜?と疑問でした。
    まぁ時代が違うのかもだし誇張はあると思うけど。
    それはそれとして
    単純に『可愛い顔して鬼畜』って何にも目新しさないのに
    『どう?ゲスいでしょ?面白いでしょ?』って終始アピられててむしろスベってるまである。
    闇の世界から遠い人間こそが憧れあって、こーゆー漫画描くよなぁって印象。

    • 2
  4. 評価:2.000 2.0

    表紙の絵はいい

    が、中は若干クオリティ下がる印象。
    内容も厨ニ全開なかんじ。実は凄いのを隠したくて本気出してないってことかな?
    男性向けだから仕方ない事なんだろうけど、姉といい遊郭みたいなとこの女といい主人公は興味ないムーブなのにモテモテみたいなかんじが…笑
    モテたくないのに誘われるーみたいの男って好きだよねプゲラって感想しか湧かない。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    芸能人が妹のお迎えに…

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的に芸能人モノが全然好きじゃないし興味失せる設定なもので…予備知識なく読み始めて途中で『あの変わり者の保護者は芸能人だった!』ってなって残念。
    渋谷くんは容姿とは裏腹に奥手でピュアで真面目な妹想いの家庭的な人で、芸能人らしくなさが魅力なのはわかります。ただあまりにご都合主義がすぎるのでみてられなくなりました。
    ストーリー的に芸能人である必要性ないし。送り迎えしてるなら接点として一般人の保母さんなら…ってか?
    いやいや無理やりだなぁってなるわー。
    毒親育ちゆえの保母さんへの恋心なのだろうけど。

    うーん。、てかやっぱ芸能人ってとこが無理!
    非モテの肩書好き自慢したいミーハー欲が透けて見えるから相手が芸能人ってだけでキモってなる
    …。
    なので個人的趣向で拒否反応出ただけで内容は悪くないんだと思います!

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ホスト…

    悪い噂のたえない派手な男の子。でも実は優しい。って定番王道スタイルである。
    ビジュも綺麗。
    でも…ホストにはまる女の子って構図に見えて仕方ない。人を見かけで判断したり噂を信じるの良くないって皆思ってる。それは正しい。しかし、この世の中
    悪い噂のある人が良い人に見えて長く一緒にいるとナルホド、噂は本当だった。って事が大抵なので
    漫画で理想の世界を描くのは否定しないが、こーゆー少女漫画見て育った私は騙されまくり痛い目みたので支持できない…。
    ヒロインちゃんは私のようになる気がして己の感覚を信じてしまうことを愚かに感じた。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    うーん

    フィクションなんだから夢物語でもいいのでしょうけど…。にしても主人公に魅了をあまりに感じないから歳下の男が惚れるの意味不明すぎて…。
    いいんですよ、リアル40な見た目でも!何かしら魅力さえあれば!
    『真面目で地味だけどギャップの笑顔』ってだけでは、恐らく社内に同年代で地味な若い娘いるやろってなる。わざわざ40選ぶ理由にならん。
    そうでなくて主人公だけにある魅力というか…そういうエピソードがあれば納得感あって良かったんじゃないかな〜って残念。

    • 3
  8. 評価:2.000 2.0

    主人公の魅力って…

    超ど級の逆ハー。異世界からきた者は時代で1人しか現れず、かつその国は栄えるとの事で主人公は『渡り人』として丁重に扱われます。金髪碧眼の国としては黒髪黒目の主人公を可愛く思うのは理解できる。
    が、本当に何にもしてないのに騎士団の皆も王子も全員から愛されるの意味不明。となると『渡り人』が若くて可愛らしいのが新鮮で爆モテしてるだけでは??ってなるので肩書で逆ハーしてる状態に…。
    男性漫画のように理由もなく急に好意を寄せられまくる展開に女性読者は支持しないと思います。
    もう少し設定かエピソードで特異性を持たせるか、キャラクター作りを魅力的にしてくれればなぁって感じました。
    あと、男性キャラの描き分けをしてくれないと誰が誰かわからなすぎて常に混乱した。
    全体的には可愛らしい絵柄で好みですが、その点残念でした。

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    雰囲気は好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公と地元友4人のヲタ仲間も気にいってます。
    でも、お相手のスーパーバイトくんが好みじゃない。ってより嫌いなタイプすぎて…。
    都内のコーヒーに拘りあるカフェで正社員してる主人公が地方の地元店舗に店長として飛ばされる。
    そこの店長になり変わって仕切るスーパーバイトが好き放題している。本社のコンセプトは『ゆっくりコーヒーと空間を愉しむ』なのに田舎のニーズがいわゆる喫茶店だからといって意向と真逆である。
    売上が元々のコンセプトだと低かったのを回復させたとのことだが、都内の社会人としては『だから?』でしかない…。気持ちはわかるし売上あげたのは凄いけど、大人としての対応とは思えないし、態度も悪すぎて高校生バイト設定にしてくれなきゃ違和感しかない。
    そんなもんだから少し接近されてドキドキしてる主人公にも冷める。こいつダメンズじゃん!って。
    実は凄い人でしたとかどーでもいい。

    田舎に戻ってきてのアレコレとか40すぎての女としてのアレコレとか楽しめる部分もあったのですが
    そういった箇所が気になりすぎたので無料分で終えました。

    • 5
  10. 評価:2.000 2.0

    うーん

    ストーリーは面白いと思います。でも絵が…絵のクオリティが低すぎて読んでられない…。
    表紙より中は画力下がります。
    やり直しからの再建っていうのも、よくあるストーリーなのでそれならば画力高い他の漫画読むかなぁって。無駄にシリアスすぎる気もするし無料分まだあるけど私は離脱します…。
    後半から著しく急激に面白くなるのだったら申し訳ないです。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています