4.0
高嶺さんのギャップがそりゃもう激しくて、かわいいしカッコいいしおもしろいし、毎回必ず笑えるシーンあり。君(くん)→キュン
ギャグマンガなの?
チャラ田もいい味出してて、いきなりシリアスタッチになる。
この作家さんの作品、一見冴えない男がもてるやつ他にもあるが実にうらやましい。
-
0
18206位 ?
高嶺さんのギャップがそりゃもう激しくて、かわいいしカッコいいしおもしろいし、毎回必ず笑えるシーンあり。君(くん)→キュン
ギャグマンガなの?
チャラ田もいい味出してて、いきなりシリアスタッチになる。
この作家さんの作品、一見冴えない男がもてるやつ他にもあるが実にうらやましい。
ヒロインがしたたかで、状況を変えようと努力していくさまはかっこよくて読みごたえあります。
絵もきれいなのですが、が、公爵様は好みではありませんでした・・・。
こういうタッチの絵はカラーになることでよりいっそうキャラクターの魅力が増すところに醍醐味を見いだしていますが、公爵様はそれに当てはまりませんでした、残念。(あくまで私見です)
まぁ、こんな都合よく優良物件つかまることはまずないですが、そこはマンガってことで。
徐々に甘さが増してきますが、夢見る少女向けの内容だと思います。
ルナティアとノクスの互いを思いやる気持ちが尊い。
最終的には五感を取り戻して、穏やかで幸せな人生を送るのだと思う。
ひとつだけ気になったこと。2人の会話のなかで、「嫁」ではなく「妻」と表現して欲しい。女性が自らを嫁というのは不自然な感じ。
あぁ、きっと公爵様と結ばれる結末なんだろうけど、私としては執事?のエヴァンのほうが魅力的に感じてしまう。
だってハイスペック過ぎるよ?
ヒロインは悪女になりきれなくて、いい子です(*^^*)
愛憎やサスペンス色が濃い異世界ものって多いけど、こちらの作品は気軽に読み進められます。
絵のタッチが軽めでギャグ要素もあり、ヒロインは少し幼い風貌です。タイトル通り、当初は愛さないと言われましたが、ヒロインの魅力に徐々に気付き、溺愛へと変わります。ウフフ(*^^*)
色んな悩み、闇を抱えた人達が成長していくのを楽しく読み進められます。
なんかつらいこと多いんだけど、自分も少しだけがんばってみようって思わせてくれる作品です。登場人物が等身大なので読みやすいと思います。
少女マンガだから若い子向けの内容だなと思いながら読み進めていたけど、主人公(ヒロイン)がかっこ良くてスカッとする!
強面のオーナーとのやり取りは、もはやコント(笑)
元カレ?と自分で思い込んでいる男が情けなくてどうしようもないやつなんだけど、徐々に成長していくことを願う。
中高生のときだったらドキドキしながら読んでただろうな~
異性と肌が触れあうシーンのたびに胸が高鳴り先が気になっていたと思います。
カラーだと印象がまた違っていたのかも。
マンガだからな~と割りきっていますが、こんなやついるか?ってくらいイヤな女が出てくる。
けどヒロインは素敵な女性だし、彼女を守る男性も誠実な人物です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高嶺のハナさん