1.0
う〜ん…
ヒロインがあまり好みじゃ無いなぁ〜
魅力を感じない。
それにちょっと可愛げが無いし
素直じゃない所も好きじゃない。
佐倉くんイケメンなんだけど
なんかハマれない。
2人のキャラのせいなのか
キュンとしなかった
途中でリタイアしました。
-
0
321位 ?
ヒロインがあまり好みじゃ無いなぁ〜
魅力を感じない。
それにちょっと可愛げが無いし
素直じゃない所も好きじゃない。
佐倉くんイケメンなんだけど
なんかハマれない。
2人のキャラのせいなのか
キュンとしなかった
途中でリタイアしました。
まぁ、タイトルに「年下彼氏」って付いてるので
なんだかんだで付き合うんだろうけど
こう言うのってそうなるまでの過程が面白いんだよね
楽しみながら読みたいなと思います。
まぁ、付き合うまでにライバルやら当て馬やら
出てくるんだろうけど
あまりもどかし過ぎるのはしんどいので
出来るだけ早く付き合って
イチャラブを見せて欲しいです
まだ初めの方しか読んでないけど
結構好きかも
絵も好み
他の作品でもおもいましたが
ちょっとクールなイケメンを描くの上手いなぁと思います。
最後まで読みたいです。
フリして…ってのはよくあるやつですが
そこからどうなるのかってのが凄く気になるし
フリが本当になるのかなとか思いながら読むのが楽しい
絵も結構、好みだし。
クールなイケメンがデレるところを早く見たい。
昼ドラのような展開で
面白かったです。
どれだけドロドロしていても
最後がハッピーエンドだと
読んでる方もホッとするし
報われる
イチャラブな恋愛漫画ばかり読んでる者からしたら
少し物足りない気持ちになりながらも
最後まで読みました。
きっと普通の恋愛じゃなく
多様性をテーマにしたかったんだとは
感じましたが…う〜ん…
好みが分かれそう。
ちょっと、それはないやろ〜って思ったのが何点か…。
先ず、ダイアナちゃんを何年も一途に思ってるところ。
ダイアナちゃんに入れ込む描写が弱いので
何故、そこまでずっと思ってるの?ってなった。
そして、親にその事をネタにされて親子関係がギクシャク
そこは子どもの頃の事だし引っ張り過ぎじゃない?
そして最大のないやろー!が
同じ高校で再会したのに
忘れるか?んなわけないやろー!
子供の頃の事とは言え、そこまで顔も変わらないだろうし
サラの記憶から全く消えていたところが謎。
あれだけ超絶イケメンでモテモテだったら
小学生でも相当、カッコ良いはず。
漫画とは言え、そこがかなりの違和感だったけど
まぁ、なんとか子供の頃の事を回収しながら
話を進めていましたが…
色々言いましたが
総合して面白かったです。
あと少し愚痴。ヒロインの見た目がもう少し可愛ければ
良かったな。
この作品に限らずだけど
この先生の描く男の子は抜群にかっこいいし魅力的なのに
女の子がちょっと弱い
もう絵がね
ホント好き
茜くんかっこいい
イケメン
心の声が聞こえるとか
喋れないんじゃなくて
喋らない
そんな心の描写は
そんな難しいものでも複雑なものでもなくて
思春期故の…なのかな
その辺りはふわっとしている
それよりも2人の距離がだんだんと近づいて
この気持ちは…
好きなんだきっと…
教室でのキス♡
甘酸っぱいかわいい恋のお話し
それだけで満点です
こう言うの大好物
友達から恋愛になるまでの
ドキドキ感とかもどかしさが
たまらなく好き
もっと2人のイチャラブ見たかったなぁ
あと、大学編って事は
社会人編とかあるのかなと思ってだけど
無さそう…なんで?
ふつうな僕らのが大好きで
その延長?でこの新作にたどり着きました。
男の子がほんとイケメン
かっこいい
そしてヒロインが良い
ふつうのーもそうでしたが
ヒロインが嫌味なく応援したくなるタイプ
恋愛漫画の良し悪しって何気にヒロインだと思う。
最近の漫画は眩しいぐらいのイケメンが欠かせないと
言うか当たり前だし
ストーリーはもちろんだけど何よりヒロインの魅力で
面白さって左右されると思う。
この作品も好きになりそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
佐倉は私を好きすぎる