5.0
面白いです!
アニメ化もされた「ブルーピリオド」を見たり読んだりして藝大に興味を持ちました。ブルーピリオドでは美校のことがよくわかりましたが、こちらの作品では美校に合わせて音校のこともよく描かれています。
-
0
1130位 ?
アニメ化もされた「ブルーピリオド」を見たり読んだりして藝大に興味を持ちました。ブルーピリオドでは美校のことがよくわかりましたが、こちらの作品では美校に合わせて音校のこともよく描かれています。
無敵、きみはスター、不呪姫と檻の塔の3作品でした。無敵はまあわかったけど、あとの2作は不思議なお話。読後ほっこりするとかすっきりするとかではないので、どんなテンションの方にオススメすればいいかわからない。
アニメ化、実写映画化しましたね!
拗らせ両思いな2人。頭脳明晰なんだろうけど、こと恋愛に関してはすごく偏差値低め!笑
アニメ見てましたが、原作が無料で読めたので読んでみましたー
オススメです!
自分たちの本当の子の身代わりとして生贄として育てられたサリィ。人外の国ではとにかく人間が忌み嫌われる。そんな薄汚いものを王様に食べさせるのか?!でも王様実は人間族とのハーフでこれまでの生贄をこっそり逃していた優しい王様。たまに王様が人間の姿になるとこ好きです!
キリコとマルの2人旅と男女のわかりにくい学校の生徒たちの物語が行ったり来たりする。マルとトキオの顔がそっくり。
アニメ化したのを見ましたが、突然妊娠により登場人物の性別が判明したりします。キリコの脳手術の経緯とか謎残りまくりでアニメ終わりましたが、先は当然気になります!
卒園生の新米保育士さんとベテランスタッフと元ホストの園長で無認可保育園を運営するお話!
自分の卒園した保育園に保育士として戻ってきた途端に前園長さんは亡くなってて、就職先なくなる?と思いきやなんとか3人できりもりする様子がんばれて応援したくなります。
公立とか認可保育園とゆうことにあぐらをかくより、無認可でも利用者や子供の立場にたって心を込めて保育している姿がとてもイイです!
アニメ化されてイメージ通りでした。
コウくんか不登校になり不眠になるお話なんだけど、初めて夜外に出た日に吸血鬼なずなちゃんと知り合う!その後にたくさん他の吸血鬼も出てくるけど、なずなちゃんの眷属になるのかな?それともならないのかな?まさか他の吸血鬼の眷属になっちゃう?と先が気になりすぎました。
競技カルタと高校生がメインだけど社会人もいれば小学生もいる男女とか年齢とか区別のない競技カルタのお話。
メインはとにかくカルタのお話で、高校生の大会、地域の大会など。物語ぎ進みサブでは主役のちはやと幼馴染の太一と新の恋の物語も。
物語が完結した時にはこれから何を楽しみに生きようかと思ったほど。まっさらな気持ちで普通に1巻から読み直したけど。
「うた恋」を合わせて読むと恋の歌マジでわかりやすい!
読んだ小説の中とゆう異世界に小説のすぐ死んじゃう脇キャラとして転生。自分の死因や犯人を知ってるので回避したり、主人公の恋人と取引で手を結んだりわくわくします。しかし本来の主人公が実は、、な展開と取引だったはずの婚約者との関係が進むとこが面白いです!
タイムスリップものです。源義経が実は女の子で現代JKに。弁慶がイケメン!弁慶との侍従関係が恋愛関係になるけど、私は平維盛との関係が切なくてもう維盛でいいじゃん!て思いました。読後吉野の山に桜見に行って維盛を追悼しなければ!と思ったのを思い出しました。同級生葵が実は、、なとこも驚きました。面白いし傑作だけどほんと切なくすごくオススメです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常―