5.0
丁寧につきあってゆく
不器用な二人が少しずつ少しずつつ心を開いてゆく感じは、モザイクアートの制作過程をみているかのような。また自分も不器用なほうなので「こう言われるとこう思ってしまう」というあるある感が強くてめっちゃ共感できました。
-
0
21898位 ?
不器用な二人が少しずつ少しずつつ心を開いてゆく感じは、モザイクアートの制作過程をみているかのような。また自分も不器用なほうなので「こう言われるとこう思ってしまう」というあるある感が強くてめっちゃ共感できました。
SNS絡みは多くの人に身近な案件。弁護士の安田は適当で軽薄なふりをしているけど、経験に裏打ちされた鋭いジャッジを被害者に提案してゆくところが気持ち良い。続き、気になりますねぇ!
悪妻とはいえ、心を入れ替えて性格がよくなったーとか、実は周囲の勘違いで悪妻にみえてただけーみたいな軌道修正された主人公はよくいるけど、悪妻であり続けながら主人公であるビアンカ!
過去の人生を悔いて何かを変えようとしているところが気になる。
アルノー伯爵も何を考えているのかまだわからないので気になる。
つまり、とーっても気になるお話です。
前半しか読んでいないのでストーリーについてはなんともいえませんが、あちこちに散りばめられたギャグのセンスが自分にあっていて、いちいちツボってます。
キメキメの人物画と、テキトーな人物画のかきわけが秀逸!
閻魔様の性格が魅力ですねー!これから楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
モブ子の恋