5.0
すれ違い愛
お互い本当は大好きなんですけど気持ちを伝えたり受け取ることが上手ではなくて、そのもどかしさが面白いと思います。
-
0
105669位 ?
お互い本当は大好きなんですけど気持ちを伝えたり受け取ることが上手ではなくて、そのもどかしさが面白いと思います。
2人とも性格が良いんです。クラスで目立ついい子と、目立たないいい子が少しずつ仲良くなっていくのを見守っていく漫画です。
生理痛でダウンした時の五十嵐くんが本当に男前でもうみんな好きになると思います。
主人公達だけでなく、視点が各話ごとに変わる漫画なので全員の心の中がよく見えます。メインで出てくるキャラクターみんな何かしらのマイノリティを抱えて生きてますし、きっと世の中みんなそれぞれ何かあるよねって気付ける漫画でした。続編楽しみです。
各話タイトルが全てイギリスのお菓子になっており、それを紐解いていくお話。イギリス文学に詳しい雨宮教授とお菓子作りが上手な姪っ子のサヤちゃん、お互いにリスペクトがあって素敵な関係。
設定上当然多くの元凶悪犯が登場しますが、犯罪者心理の描き方がとても丁寧です。問題に直面した時こうしたらこうなるだろうと考えることができない脳の処理能力の乏しさによる凶行、死後も自分以外の凶悪犯は屑だと思ってるところなど。面白いです。
同じ夜宵草さんの作品リライフの読後感がよかったブルーハーツも読み始めました。夜宵さんの描く主人公ってなんていい子なんだろう…と、まだ一人目のお話まで読んだところですがきっと夕日君ならみんなを照らしてくれると確信しています。
優しすぎて社会から孤立して傷付きながらフリーターしてる人っていますよね。歳上のプライドは捨てられない主人公だけどおせっかいないい子だから安心して読めます。
普通の学生が普通のバイト先で出会いゆっくりと近付いていく距離感がとても良いです。付き合う前からお互いに自分だけが知ってる相手の良いところがあったり、そういう気持ちの描写がとても丁寧だと思いました。
バイト先のスーパーも良い人ばかりで和みます!
Twitterの広告で初投稿の景気付けのシーンを見てから読みました。堂々の主人公剛も大好きになったけど、柴犬激かわ漫画でもあります。マツ親子のお話はとても悲しかったけど、マツも家族だからちゃんと掘り下げて描いてくれて感動しました。
鹿楓堂のみんなの接客に癒されます。とにかく作中のお菓子とお料理がとっても美味しそうで、今すぐ甘味処へ行きたくなりますよ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしの幸せな結婚