5.0
連載当時は、無茶苦茶ハマった!
で、読破するとなんとなく燃え尽きて、あれ以来よんでませんでした。
こちらは映画化されたけど、やはり原作が良いですね。
-
1
5969位 ?
連載当時は、無茶苦茶ハマった!
で、読破するとなんとなく燃え尽きて、あれ以来よんでませんでした。
こちらは映画化されたけど、やはり原作が良いですね。
この絵のデフォルメが秀逸。
マンガ鬼滅の刃とは、ストーリーの絡みがあまりないように思えた気がしました。
箸休め的にたのしめると思います。
言わずと知れた、超人気マンガ。
最近のトレンドなのでしょうか、ファンタジー系のマンガが多いですね。
その発端とも言える作品
耕作さん、出世しましたね。
課長の頃から比べると風格のある佇まい。
読んでて飽きないストーリーで、なんとも言えない。
主人公はフェアレディZだけど、作中に出てくるどの車もカッコいい!
特にスカイラインGT-Rが好きになってしまいました。
GT-Rを書かせたら、おそらく日本一の漫画家さん?
湾岸ミッドナイトもそうでしたが、この先生は日産車が好きなのでしょうか?
特にスカイライン。
どうしても竹内力さんのVシネマのイメージが強いんですけど、原作読むとまた違ったキャラクターという感じで楽しめます。
この先生は極道の話が好きなんでしょうね。
極道というか任侠、侠客?
そっちの世界のお話をコミカルに、わかりやすく描かれていて非常に面白いですね。
待ってました!
ついに連載再開!
前作で登場したキャストが出てくれてるのが嬉しい。
これからボスも出てくるのか?
そしてダイヨチャハ?
イニシャルDの続編かと思いきや、ガッツリ続編ではなく系譜のようなストーリー。
面白いというか、レースではシリアス、オフモードでは緩い感じの作風はこの作者ならではの良さがって好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
DEATH NOTE