5.0
特に戦闘シーンの絵がとてもうまいと思います。そして、キャラクターの身の上と性格が全く合ってないのにいろんな登場人物と絡むと絶妙に合致して、読み手の想像を超えて良い意味で裏切られます。
-
0
2319位 ?
特に戦闘シーンの絵がとてもうまいと思います。そして、キャラクターの身の上と性格が全く合ってないのにいろんな登場人物と絡むと絶妙に合致して、読み手の想像を超えて良い意味で裏切られます。
マイナス50kgのダイエットが出来た後よりも、そこに至るまでの過程でも物語が作れそうな気がします。
本編も面白いですけどね。
とにかく絵が綺麗です。2人がそれぞれの目標に向かって挫折、挑戦、成功と失敗を繰り返して成長していくのが楽しみな漫画です。
10歳差の幼馴染の2人のかわいい恋愛が描かれていると思います。周りにも認められており、幸せが続けばいいなと思います。
ミハエルのイーラ(初恋で一目惚れした相手)捜索で目まぐるしい日々の部分と、イーラのきれいな回し蹴りで大の男の人を1人をのしちゃうところが笑えました。
こういう漫画って主人公の女の人は弱くて世間知らず、対して男の人は切れ者でクールでカッコイイのが多いのに、意外と面白い作品だと思いました。
人とコミュニケーションをとるのが下手な2人でも、嵐子は周囲の意見を気にしすぎて物置きにミニブタの孫助さんと閉じこもり、栢はいろんな物事(常識?も含めて)の外を突っ走っています。そんな2人がある日いきなり姉弟となり、栢は嵐子を物置き(常識?)から出してくれるのかな?と期待しています。
久し振りに読みましたが、やっぱり面白かったです。火神、黒子がチーム力を活かして、チームにたった一人いるだけで勝てると余裕をかましてるキセキの世代の連中を倒して成長していく姿を見ると、不思議と元気が湧いてきます。
ある飲食店がこの作品とコラボしてると聞いて読んでみました。面白かったです。人気が出るのがよく分かります。自分の名誉を守るだけの喧嘩をしている人(主に口喧嘩ですけど)を見ると嫌悪感しか抱けませんが、他人の名誉を守るために喧嘩している人を見ると「別の方法もあったかもね」と思うことはあっても、少なくとも嫌悪感は抱きません。
そういう喧嘩のできる人は「良い人振った自己満足系」と思われるかもしれないですけど、自己を削って自己を守るプラマイ0から全く進歩出来ない人よりとても大きく成長できるかっこいいヒーローになれるのではないかと思います。
ちなみに、感謝されるときの桜の反応が面白くて好きですね。
猫猫のサッパリとしていて肝の座った性格と意外とかわいい壬氏とのやり取りが好きです。猫猫の今までの薬への飽くなき探究心が功を奏して、後宮の人達を助けていくのが楽しいです。そして勉強にもなります。
猫猫の薬学知識で色々な事件を解決していくちょっと痛快な作品です。それ以外にも意外と壬士との恋愛模様にも発展しそうな感じで読むのが楽しみです。
可愛い名前に反して、ものすごくサバサバして行動力のある猫猫が好きですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ホタルの嫁入り