5.0
小さい頃の記憶は偉大
小さい頃の時の記憶って良いものはすごく美化されていきますよね。逆に悪いものはより悪く残る。だから遥ちゃんはずっと猫作を選ばないし、こうちゃんも遥にこだわるんだろうなぁ。
面白いです。
-
0
61769位 ?
小さい頃の時の記憶って良いものはすごく美化されていきますよね。逆に悪いものはより悪く残る。だから遥ちゃんはずっと猫作を選ばないし、こうちゃんも遥にこだわるんだろうなぁ。
面白いです。
歳下婚、途中までイライラしてたけどラストで少しだけすっきり!!年齢のことはあらかじめわかってるのに、後から言い出すってすごい残酷。某芸能人の年下夫思い出した……
18個上っていうのはリアリティないけど、どっちも可愛い。応援したくなる!過去に何があったんだろう。続き気になります!
ベニコさんの言葉がグサグサくる。リアクションじゃなくてアクション。意識しようと思った。そしてブルゾンちえみにしか見えない…w
面白い、面白いんだけど本当にすっきりしないし拓也にイライラ。みくるも怖すぎる。なんで最後あっさり許しちゃったんだろう、、もう少し葛藤の描写があっても良い気がした。拓也がさらっと幸せになってる。。
よしこみたいな部分って誰しも少しは持ってる気がする。表に出すか出さないかは置いておいて。素直に自分のだめなとこを受け入れて治してくって、30近くなってなかなかすぐできることじゃない。でもそれをしたうえで成長して幸せ掴んだ芳子さん、素敵
美人で性格も良い眩しい同期、しかも名前も同じなんてコンプレックス爆発しそう。職場で堂々と整形して出勤できるメンタルがすごい、でも周りとも上手くやれるようになってるのがすごい。
クレヨンしんちゃん大好きです。臼井先生が亡くなった後もこうして続けてくれてて本当嬉しい。せましはさすがに今更アニメに出てこないよね笑
中学生のときにガッキーの映画やってて、素敵〜と思って見に行ったので久しぶりに読んでみました。今読むとツッコミどころ満載ですね笑 全体的に軽すぎるし、すんなりいきすぎだし、、w
ヒモくん、、、やっぱりそんな上手くはいかないよね。でもそういう奴ってわかっててちゃんと線引きしてないのも悪い。1人で頑張らないとだね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私のことを憶えていますか