4.0
ほのぼのします
一話完結なので読みやすいです。「いいわけ」が自分にも当てはまって思わず頷いてしまいます。美味しそうなレシピもあるので参考になります!
-
0
118921位 ?
一話完結なので読みやすいです。「いいわけ」が自分にも当てはまって思わず頷いてしまいます。美味しそうなレシピもあるので参考になります!
タイトルに霊感とあるので、心霊ものとかの怖い類かと思っていましたがそうではなく、とても心温まるストーリーです。土地や家に宿るものってあるのだなぁ…と考えさせられました。
田村由美先生の作品はどれも大好きですが、特に男性が美しいです!短編ですがどれも話題が豊富で読みごたえがあります。思わずプププと笑ってしまうようなことも。よくこれだけネタがあるなぁと感心してしまいました。
主人公の裏表のない潔いところが気に入りました。そのせいで誤解されたりもしますが、クラスがまとまっていく。絵もキレイで素敵です。だた担任がイケてません。
吹奏楽とオケ出身なので、中高時代を思い出しながら楽しく読んでいます。皆がどんなふうに成長していくのか楽しみです!音があればもっといいのに…と思っていたらアニメ放送が始まるとか。そちらも楽しみです♪
聖千秋さん、昔よく読んでいました。男性キャラがイケメンで好みです。眼の前の女性が動物に見える?!ところからの展開が面白いです。まだ途中なので、この先どうなるのか楽しみです。
まだ無料購読中ですが、昭和の昼ドラの展開のように少し古い感じがしました。ただ、ハッピーエンドにするのならどういう展開になるのかは気になります。
美味しいものの話かと読み始めたら、人生の機微にふれるような物語でした。少し弱ってるときに読んだからか、よくわかる感情に不覚ながらも涙が出そうになりました。
前作の「斉藤さん」も面白かったのでこちらも読み始めました。年数は経って子供も大きくなってますが斉藤さんは健在!相変わらず人想いでかっこいいです。
とてもほのぼのしたストーリーでした。ファンタジー?も混じっているようなお話でフツーの家ではないですが、せかせかしたり喜怒哀楽が激し過ぎることもなく、安心して読めました。イチオシはおばあちゃんです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いいわけごはん。