4.0
絵が上手で読みやすいです。
2巻のカラー表紙がすごくキレイ。
色使いがあざやかで素敵です。
ストーリーも楽しく読むことができる。
-
0
440位 ?
絵が上手で読みやすいです。
2巻のカラー表紙がすごくキレイ。
色使いがあざやかで素敵です。
ストーリーも楽しく読むことができる。
主人公の白石くんが周りの人から認識されなさすぎてやばい(笑)
だからこそ白石くんを見つける久保さんは白石くんにとって特別なんだろうなぁ。
2人のほのぼのとしたやりとりがいい。
40話までしかまだ読んでいないけど、ブラッドがイシュカのことが大切で守りたくて仕方ないという想いがとても伝わってきた。
イシュカもブラッドを大切に思っているけど、ブラッドのほうが愛が大きいだろうなと思う。
まぁ比べるものではないけれど。
イシュカを傷つけたくないブラッドが、自分の意志ではない所で、本能でイシュカを傷つけてしまってショックを受けていた所は読んでいてつらくなった。
ほのぼのとした雰囲気ありつつ、国同士の政治的な話もありつつ面白いと思う。
出てくる料理がおいしそう。
本来なら結婚したとしても政略結婚になる2人が普通に出会って恋をして、って感じが身分関係なく相手に惹かれた姿が素敵だなと思った。
アリアは正体バレてたけど。
警視庁に超常現象事件専門のチームがあるという設定がおもしろい。
自分の好きなジャンルのマンガです。
どんな事件が起こるのかとても楽しみ。
10話まで読みました。
教師と生徒の恋愛マンガはいくつも読んだことがあるけど、蒼介の視点から見て初めてちょっと気持ち悪いなーと思ってしまった。
リアルに想像したら気持ち悪い。
翠も朱里も。
かといって蒼介も裏で考えすぎだけど。
とりあえず盗聴器仕掛ける彼氏は嫌だ。
リヴァイとエルヴィンの出会いの物語が読めるなんて嬉しい。
おもしろい。
とても興味が湧く。
どうやって2人が信頼関係を築いていったのか気になる。
無実の罪で殺されて時間が戻ってまた死ぬというのは、何度も繰り返すのは頭がおかしくなりそう。
死ぬたびに痛みもあるだろうし嫌だなぁ。
でもバレンはそれを乗り越えたし、これからどうなっていくのか気になる。
死んでも元に戻る模擬戦?のようなやつ。
元に戻ると言ってもなかなかの惨状だなと思った。
主人公が圧倒的。
絵が上手で読みやすいです。
あんなにポンポン色々な物を出せたら楽しいだろうな。
ブックカフェも素敵すぎて私も行ってみたい!
イルに救世主だとバレてしまったけど、両想いになって良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
佐々木と宮野