4.0
斬新に感じた
数多あるサッカー漫画の、どれとも違った方向を探してここへ行き着いたのか?
それとも作者が思い描いていたことなのか?と興味をもちました。
-
0
695位 ?
数多あるサッカー漫画の、どれとも違った方向を探してここへ行き着いたのか?
それとも作者が思い描いていたことなのか?と興味をもちました。
カラーになって、飲んでるお茶がドクダミ茶だって言ってるのに色が緑。
勝手にドクダミ茶は茶色だと思っていた。
88歳だったおばあちゃんが事故で亡くなり、記憶を失わないまま生まれ変わった。
幼稚園児になったけど、中身はおばあちゃんなので色んなおばあちゃんの知恵を披露する。
佐藤健さん主役で、ドラマ化されて話題になっていた作品。
1話目の途中で気が付きました。
読んでいて、佐藤健(嫌いじゃないけど)が気になり過ぎて読み進めることをやめてしまった。
オモシロいけど。
ポイントが高くて、課金するかは検討中。
自分の夫を殺した相手の家に嫁ぐ、戦国時代にはそういうことも普通にあったことなのかな。
島のしきたりとか、巫女で神事が山程ある。
長子が後を継ぐことなんて、1番大事にしそうなのに祖父と母親がそれを望んでいないというのが腑に落ちない。
久しぶりに再会した同級生と、会ったその日にルームシェアを即決とか…あり得ない。
いくらなんでも下心あるでしょ?て思わないのかなぁ。
怖いと思うけど、漫画ですしね。
今の時代でも、差別的な事があるのに。
昔はさぞひどい人種差別があったであろうことは、想像できる。
異種に脅威を覚える事は、本能なのか。
モノクロの無料分だけ読んでいたけど、カラー版でさらに続きが読めるなんて嬉しい!
でもまだ完結していなくて、様子をみながら読み進めようと思います。
なぜかモノクロよりも、無料分が多かったので続きを読んでみた。
え?!まだ結ばれてない?!
うーん、引っ張りすぎじゃないか?と思いながら読み進めようと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブルーロック