5.0
スキ
おもしろーい!
「高台家の人々」にハマり、他の作品も読んでみたいと思って出逢ってしまったー!!
とりあえず無料分を読み尽くしてから…課金してしまうのだろうなぁ~。
-
0
701位 ?
おもしろーい!
「高台家の人々」にハマり、他の作品も読んでみたいと思って出逢ってしまったー!!
とりあえず無料分を読み尽くしてから…課金してしまうのだろうなぁ~。
お金持ちで美人、性格も良い主人公 VS
お金が無くて見た目は普通、マイナス思考で毒親持ち
でも主人公の父が倒産して一文無しになった主人公が、育ちや見た目が良いことで玉の輿に。
それをまた妬んで鬱々とする萌さん。
昔も読んだけど、また読み返しても面白い。
一条ゆかり先生の世界観満載。
最初のシングルマザーの話だけ読んだ感想ですが、作者のちがう女性メインの作品集のよう。
時代背景もバラバラなのかも。
どんな女性の境遇があり、どうやって乗り越えるのか。
乗り越えられないのか?楽しみです。
タイトルにひかれて読んでみた。
ホラー?水商売?と思ったけど、夜中にしか働けない主婦がやっている主婦代行業のお話し。
事件てほどのことではないけど、身の回りにありそうな問題?にぶち当たっていく感じ。
時代背景や料理の内容、とても楽しく読み進めています。
ドラマ化するなら、いち日は誰かなー?とか周君は?なんてことを想像しながら読んでいます。
今まで読んだ異世界漫画は、生まれ変わったら違う世界だった!てのが多かったので
斬新な発想だわー、て思いながら読んでいます。
まだ無料分だけですが、読み進めるのが楽しみです。
読んでいて、自分の生活や食事を見直そうと反省します。
丁寧に日々を過ごしたいと思うけど、現実はなかなか思うようにはいかず…。
日常の死について、考えさせられた。
更年期だし、色んな誰でもいつでも何があるかわからない。
女性だから、ってだけではないこともあるけど。
無料分だけ読みました。
お茶を作っている様子等、知らないことがたくさんあってオモシロイ。
お茶への愛も感じました。
吹奏楽部とか合唱とか、スポーツもそうだけど
一生懸命頑張る学生の話は読んでいてワクワクドキドキする。
完結したら、もう一度また読み返したいと思う作品。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アシガール