4.0
「アオアシ」の作者さん、だった!
ドラマ化されるようなので、読んでみたけど数学が苦手な私にはチンプンカンプンでした。
ただ、美味しそう、食べてみたい!!と思いました。無料分だけとりあえず読んだけど、続きは検討中です。
-
0
598位 ?
「アオアシ」の作者さん、だった!
ドラマ化されるようなので、読んでみたけど数学が苦手な私にはチンプンカンプンでした。
ただ、美味しそう、食べてみたい!!と思いました。無料分だけとりあえず読んだけど、続きは検討中です。
ドラマ化されることで話題になっていたので、読んでみたのだけど
とてもオモシロイ!!
そして大好きな作品の作家さんだった!!
「Bread&Butter」ダイスキです。
この作品もあらゆる世代の女性の気持ちを、丁寧にわかりやすく、面白く(笑)描かれていて読み進めるのが楽しいです!
読み進めていけば、面白くなるのか?と毎日無料分を読んでいるけど
絵がなんとも言えない。普通にキレイなときは良いけど、ギャグタッチのときが雑すぎて残念。
原作者が金田一少年の事件簿の作者さん、ということで読んでみた。
まだ無料分のみだけど、もう少し読み進めたいなーと思う作品だった。
昔の作品だから仕方ないとは思うけど、海江田教授が51歳には見えない。
今の51歳はもっともっと若い。
その違和感があって、年齢差がより大きく見えて…。
無料分だけで良いかなーと。
あー、ついに課金して読みきった。悔い無し!
アイスエイジの完結編、ラスト気になることもあるけど父親との再会もその後も色々あったけど良かった!
歳の差、15歳はなかなかありそうでないのか?
異母妹に呪いをかけられてたり、実の父親が酷かったり。
実の母親は早々に亡くなっていたり。
他にありそうな話しではあるけど、私は好きな絵なので楽しく読んでいます。
他のサイトでも読んでいるけど、スキな作品です。
評価が低くて驚いた。
戦いとか無いから?設定の好みはあるのかも。
自分のスキルを活かして、できることをして国が豊かになっていくのは素敵だなーって思った。
この先の展開はわからないけど、ほのぼのしている。
作家買い。
若いときに読んだ作品と、歳を経て最近の作品と
読んだあとの印象が変わらない。
クスッと笑ってしまう日常を著すのが素敵だー、と思う。毎回結末が楽しみで、終わってしまうのが寂しいって思う。
絵がキレイで読みやすい。
田舎日記とタイトルにあるように、都会で水商売をしていた女性が田舎に嫁いた話。
残念なことに旦那さんは亡くなってしまったけど、そのまま嫁ぎ先で旦那さんがスキだった家業を手伝う。
性格の良い旦那さんなのに、なんで姑はクソババアなのか?漫画だから?
それともこの先読んでいれば、素敵な人間と思うのだろうか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
フェルマーの料理