4.0
転生もののあるある設定ですが
何で面白いのか
何が面白いのか
口で説明しにくいですが
頑張れって気持ちと
ヒロイン腹立つ〜って気持ちと
スカッとしたい〜って気持ちが湧いてくるからですかね?
面白いです。
-
0
36805位 ?
何で面白いのか
何が面白いのか
口で説明しにくいですが
頑張れって気持ちと
ヒロイン腹立つ〜って気持ちと
スカッとしたい〜って気持ちが湧いてくるからですかね?
面白いです。
実際の訴訟は費用も疲労も時間も
膨大で莫大で判決や示談等で結果が出ても
疲弊しかないです
安心感も解放感もないです
たとえ勝っても
もう疲れた
もう嫌だ
と諦めてしまうこともしばしば…
この漫画では一応成敗は出来たのかな
海外では当たり前です
日本では何故か被害者を真っ先に弱い者と認識して精神科に通わせますが…
海外ではケアの必要があるのは加害者だという認識です
ただこの場合でいう「ケア」は「労り」ではありません
「欠落した自制心の根本的改善」のことです
他人への攻撃的感情は自己肯定感の欠如と自制心の欠落から起きやすいです
この漫画のような方法で自分の機嫌を取り戻すことができる人もいますが
ほとんどがコントロール能力がなく、他人に当たり散らすしか出来ません
それは自分の人生で自己肯定感と自制心が育たない原因があるからです
ゆえに加害者をケアするのは理にかなっています
あからさまな嫌がらせって被害に遭うと疲れるけど地味に面白かったりします
うわーすげぇ自己評価高ぇー
こっちにめっちゃ当たり散らすじゃん自分のミスなのに笑
とか…
お菓子外しとか地味すぎる嫌がらせしてきたり
プライド高いんだろうな
生きづらそう
まだこのデジタルと
男女共同参画社会が急激に目まぐるしく変わる時代においても
田舎の方ではあるあるの男尊女卑
それを享受してきたくせに
今更娘にそれを求める母親にもびっくりだが
クソ息子の出癖の悪さは親知らんのか?
そんなクソ息子と結婚してる義妹にビビる
見る目な!
割とスカッとする内容で楽しかったです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
正統派悪役令嬢の裏事情