4.0
勉強にもなります
息子も発達障がいがあるので、周りにも色んな障がいの方もいて、勉強になる漫画です。
障がい名は同じでも、十人十色。
でも、きっとみんな何かしら困り感は持っている。そして言い換えれば、吐出し過ぎた才能も障がいと観れないこともない。
だとすると何が障がいなんだろう…
-
0
22911位 ?
息子も発達障がいがあるので、周りにも色んな障がいの方もいて、勉強になる漫画です。
障がい名は同じでも、十人十色。
でも、きっとみんな何かしら困り感は持っている。そして言い換えれば、吐出し過ぎた才能も障がいと観れないこともない。
だとすると何が障がいなんだろう…
漫画の世界ってな感じのお話のスタート。そんな事あるのかな?ですが、絵がとっても綺麗な気がして、ついつい読んじゃいました。
元々大正ロマン系が好きなのもありますが、絵も綺麗で好きですね。
この時代の事態背景もあるかと思いますが、現代では想像が付かないところもあって、ドキドキ恋愛模様も気になります。
初めは事業に失敗した親の為と、片や成り上がった金持ちの政略結婚のような話なのかと思ったら、色んな問題も越えながら、ドンドンお互いに好きになっていくところがキュンキュンしちゃいます。
話の始まりは似た話が色々ありますが、自分の事よりも相手の事を考えて行動していく姿に引き込まれます。色々問題が起きても、取り組んで解決していく清子さん。
幸せになってほしい
私はこちらを先に読み始めたので、こちらが好きです。
そして何より内容が面白い!
謎解きもたまに入るコミカルなところも、それにそれに主人公の恋愛模様もどうなるのか‼︎
とっても気になります。
最後2人がハッピーエンドになってほしいなぁ。
ドキドキしながら先が気になって読んじゃうので、もう少し安いいいのになぁ。ついつい課金です…。
広告が流れてきて無料分を読んだら、先が気になってついつい先を読み進めてしまいました。
アレキサンデル王は皇太子時代の重圧が大きかったのはあったのかもしれないが、それでもアレキサンデル王もナタリアも自分勝手過ぎ
濡れ衣を着せられて婚約を破棄させられたエルヴィラには、エルヴィラが幼い頃から思いを寄せていた皇太子が手を差し伸べてくれる。
もうそのまま2人で幸せになって欲しいのに…
ドキドキします。
文字だけだとなかなか覚えられない様な医療系専門用語。
マンガにしてある事で、頭に入って来やすい。
イラストが私にはちょっとグロテスクなとこがあったりもしましたが、反面可愛いキャラクターもいたりして勉強になるマンガです。
無料を読んで少し購入。
主人公の遥香が、結婚間近の社内恋愛中だった彼氏に浮気された破局
会社にもいづらくなり、退社の挨拶へ行った取引先の副社長が綾瀬理人。
話は急展開。理人の家政婦をすることになるも、そこから理人のお見合い回避のための1年間の偽装結婚を提案される。
辛い思いをした遥香と、何か遥香に誰かを重ねている様な理人。
お互いが、それぞれを思って幸せになって欲しい。
この先が気になります。
無料を読んで気になり、購入しました。
美世さん、酷い実家から出られて、清霞様も美世さんに心を許してこられ、これからやっと幸せになっていくのかと思ったら…まだまだ試練がやってきそうな気配。
続きが気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リエゾン ーこどものこころ診療所ー