4.0
話が進むにつれ面白く
はじめはなんだかわからん転生ものだなぁと思って読み始めましたが、話が進むにつれ、現代の経済学を活かした施政をバリバリ進めていく主人公が面白く、引き込まれました。
-
0
95420位 ?
はじめはなんだかわからん転生ものだなぁと思って読み始めましたが、話が進むにつれ、現代の経済学を活かした施政をバリバリ進めていく主人公が面白く、引き込まれました。
こんなに過酷なお仕事をしてくださっている方たちがいるのかと、頭が下がる思いです。
読み始める前はグロかったらどうしようと思ってましたが、柔らかいタッチの絵でうまくぼかしてくださってるので、読み進められました。
今の時代には必要なお仕事なんだと思います。感謝。
猫好き、江戸好きなので、ハマりましたー!
妖怪チックな猫も、ちょっと擬人化された感じの猫もみんな味があっていい!
江戸の庶民の暮らしぶりもよく描かれているように思います。
背景の中にさらっと書かれている、町を行く物売りが興味深いです。
表紙の絵の感じから、勝手に不思議ちゃん系漫画かとおもって読み始めたら、むちゃくちゃ切なくて優しくて素敵な漫画でした。
主人公のコタローちゃんのキャラがまた秀逸。
医療ものの漫画は好きなので、無料で読みました。
現代医療とおとぎ話の融合という部分では面白かったのですが、いかんせんどっちつかずで、もう少し深堀してほしい感じもしましたので、★3つにしました。
と、いうか、話の流れがよくわからない・・・。
読みにくい。
無料で読み始めて、「ああ、ベタだなぁ」と思いながらもなんとなく続きが気になってしまった不思議な作品。
ラブラブ系少女漫画はめったに読まないのですが、なんでだろ?ww
無料で読み始め、気が付いたら課金地獄(笑)
出産や妊娠の経験がないので、知らなかったことをたくさん学びました。
出てくる医師の先生方や看護師、助産婦さんなど、皆あたたかな人ばかりで、辛いストーリーであっても救われる思いでした。
ピアニスト、ベイビーの活躍ももう少し読んでみたかった。
前作から舞台をヨーロッパに移しての続編。
音楽への情熱や感性だけでなく、日々のトレーニングや生活のことなども描かれていて、リアルに感じます。
何より主人公のパワーには元気づけられます。
猫好きなので、ふと惹かれて読んだのですが、ただかわいいだけではないリアルな猫の生きざまを描いた素晴らしい作品で、一気読みしてしまいました。
後半は我が家の飼い猫を抱きしめながら(めちゃ嫌がってましたがww)、ずーっと泣きながら読んでいました。
猫好きにとっては見るのも辛いシーンもありましたが、とにかくすべての猫たちの幸せを願わずにはいられない作品です。
我が家に迎えたばかりのさくら耳の元ノラも、幸せだと思ってくれてるといいなぁと人間目線ですがちょっと慰められた作品でもありました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
公爵令嬢の嗜み【タテスク】