サバトラこゆんさんの投稿一覧

投稿
222
いいね獲得
239
評価5 38% 84
評価4 14% 31
評価3 27% 61
評価2 11% 24
評価1 10% 22
1 - 10件目/全56件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    チュートリアル漫画、、的な😥

    「転生漫画のテンプレが出来たので、私も描いてみました」感が半端ない。
    そして、ブラッシュアップするのでなく、より手抜きに重点を置いた感じ
    (雑(時々絵も)で口汚い主人公とか、ツンデレイケメンが居ればいい的な…)。

    フルカラーで、ゴージャスな衣装×(往年の)いのまたむつみさんを髣髴とさせる
    目力のあるオリエンタルなキャラを雰囲気(後付け・設定だけのチート)で押し通す。

    支離滅裂な展開も、綺麗な作画があれば逃げない読者は多い
    (他のファンタジーで補完するから)を 見越しての作品。

    ストーリーじゃなく、漫画家になろうの練習結果を
    それもパーツごとの作画だったりするから、もうコラージュを見せられてる?w

    でも、コレがジャンルとして確立してるのも、事実なのよね
    溺愛アンソロジーのひとつを125話で展開したという感じですね
    😀トウヒニハ コレデ ジュウブン ダカラ。ムリョウデ タノシマセテ モラッテマス

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    😟勿体ない事に万能ぷりが伝わってこない

    ネタバレ レビューを表示する

    それなりの作画と展開、テンポの良さはあるんだけど
    焦点がズレてる感じなんですよね。

    とてもパワー(&俊敏さ)があるから人の5倍働けるらしいんだけど
    よそ事(困りごと?)ばかりがクローズアップされていたし
    不憫で、可愛そうな女の子の印象のほうが強くて、、
    肝心の活躍がぼやけてしまったって感じ。

    実際、女中~経理~隠密スパイ(?)(←イマココ)と、なんでもこなしてるし
    身体能力の高さも示されているんだけど、サラっとした仕事ぶりと
    自己完結してしまうせいか、万能さが霞んじゃって盛り上がらない…

    『万能さ』を(アピールはしてるので)もっと持ち上げて欲しい
    😆「サスガ コニー !」ッテノヲ モット カンジタイ カナ

    そして、それをちゃんと認識し、コニーごと愛でてくれる崇拝者
    (同僚・ライバルでも可)の存在が必要だなと思いました🙄イマサラ ダケドネ
    (無料の 50話)。

    あとは、頓珍漢な行動しか取らないリーンハルトを落ち着かせて
    無頓着な熊男に、積極性を持たせて欲しいと思います🤭ホカノ タイコウバ デモ

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    いきなり公妾だとか結婚ってどうなの?w

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界生まれ変わりの異能持ち
    妖精を治療できるお針子さんの話なんだけど…

    まだ、若干齢でやっと普通に暮らせるようになって
    自分の能力についても解り始めたところで
    もう王様との結婚話に進展(無料の10話)😂イロイロ ハショリスギデハ?
    (特別な異能だと、公妾にさせられるとかの前談もあったけどw)

    酷い家族から救出された後はのんびりお針子ライフ
    かと思っていたので、この急展開に驚いてますが
    先が気になる面白さがありますね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    妖精さんを上手く使ってこそかなぁ😥

    ネタバレ レビューを表示する

    高貴な人からの求愛に戸惑い、諦めてもらうための
    逃亡劇がはじまるんだろうかと期待したのですが
    そこまでのいきさつに、結構 長くかかりそうです😥イマ ムリョウノ 7ワメ

    逆に言えばそれこそが本筋で、逃げた先に
    ヒーローが迎えに来るのが結末なのかも知れない😩
    (実は妊娠までしていて、子供と一緒に見つけてもらう…的な?)

    古の純文学(ラブロマンス)やハーレクインロマンスに
    妖精さんを登場させて現代風にした作品かなぁと推測しています。
    上手に使って面白い話にして欲しいですね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    いい感じに焦れったい😆

    ネタバレ レビューを表示する

    とりあえず、無料の5話で社長の想いのほどは判かった。

    今後は、鏡島さんの気持ちの分解と2人の進展を
    アプリ企画に乗せつつ話は続くって感じですね。

    ただ、ハイスぺと言うわりにはこじんまりとしていて
    肝心の主人公二人がボンヤリし過ぎてる
    (不器用以前に、容姿と全体的雰囲気が)
    わざわざ「ハイスぺ」設定を入れる必要あったの?って感じ
    (そもそもタイトルにも無いのに、今後いろいろなハイスぺが明らかになるのか?🤔)。

    ハイスぺで両片思いと言うなら、意図せずお互いのハイスぺ要素が
    発揮されてるところ、周りがドキドキしてるのに本人だけが気付いてないとか
    意図して頑張った時には相手が気付いてない等の、頓珍漢ラブが見たいです😊ネ

    あとは、社長にはもっとキリっとした強引さを持ってもらって
    鏡島さんには可愛らしい妖艶さが欲しいです(今は2人とも地味すぎる😩)。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    もう、王道になりつつありますね😂

    うーん、、
    他に似たような導入作品多数だし、作者さんの前作もあるので
    タイトルからも先の展開が読めてしまうような感じです…けど

    やっぱ、このへんの導入プロットは入り込みやすいですね。

    読者の興味や継続意思をそそるのには王道なんじゃないでしょうか。
    特にそこそこの絵柄やヒロインの容姿を整えておけば鉄壁です。

    今回、悪役の顔芸にも力が入っているので、読んでいて楽しいw
    (でも、前作と同じ展開なら購入はないと思う😥モウ、イヤシカッテルカラ)

    とは言え、大量無料になったら先を読みたいです😆

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    プロットは良さそうなんですが…

    妖怪に狙われるべく生まれた娘(今JK)とその子を守る妖怪の話。

    なんだけど😥、、設定に穴が有り過ぎるというか
    シリアスとラブコメのバランスの悪さが目立つ
    と言うのが、無料の 11(/53)話までを読んだ感想です。


    日本全国の妖怪から狙われる勢いのヒロインなのに、事件は学校でのみ起きるし
    家族とか、家庭でのエピソードが全くと言っていいほど無くて、血まみれで帰って
    また、朝になれば危険な学校へ行ってる感じ(燐家に守護妖怪が住んではいるけどさ)?
    今のところ、妖怪が絡むだけのスクールスプラッタラブしか展開してないです。

    この作者さんの「青楼オペラ」は面白かったのに、この話はなんでこんなに雑に
    とっちらかしちゃったんだろうって印象しかない(プロットは萌え要素満載なのに)。

    なんか勿体なさを感じながら、今後の展開を楽しみに続きを読んでいこうと思いました😁

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    カップル成立後に…

    ネタバレ レビューを表示する

    盛り上がりが欠けてくる稀有な漫画かも😥

    お互いの誤解も解けて、周りも本人たちもカップル認定してるのに
    ここにきて2人とも高校生に戻っちゃった感。
    喧嘩三昧の時の方が、動きやら感情の乱高下が面白かったのよ。

    その年になって、そんなもじもじ照れ照れされてもキモイだけなんですけど😂
    黒瀬よとっとと男を見せろw

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    こっちは

    ネタバレ レビューを表示する

    「婚約」で溜めることなくさっさと結婚で救ってくれて、話が早いのはよかった。

    但し、ヒロインが養子だったり、意地悪な義妹が弟だったり
    旦那の姉が妹だったりと役柄を代えただけで、同じ話じゃね?
    ってのは否めませんね😥イチオウ、セカイカンモビミョウニチガウケド

    そして、この作品はあまりロケが無くて、人物たちのセット内会話で話が進んでいくんだけど
    なんとなくイメージ湧くのは、他の似たような作品で脳内補完出来てるからかな😓
    もう少し建物の外観と内部の整合を取るとか、能力の表現力に努力してほしいと思いました。

    • 15
  10. 評価:3.000 3.0

    早く、シェリルの魔力の真髄が見たい😫

    ネタバレ レビューを表示する

    設定はありがちで、基本の流れもありきたり。
    ただ、シェリルが子供っぽ過ぎるのと、伯爵様がじじむさすぎて
    年の差が15?と首をかしげてしまうくらい、絵面には違和感ありますw

    今は2人がお互いの存在に慣れて、周囲が親密にさせようと画策中
    (無料の20話現在)。

    魔力がないことで理不尽に虐げられていたけど
    伯爵様のところで開花、と言うか特性の把握が出来たので
    そちらの活躍が早く見たい。そして生家の連中を見返して欲しい😆

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています