3.0
共感できない
奥さんのほうに共感する人も多いみたいだけど、私は旦那さんがかわいそうに思います。
本当に好きなら、好きな人にあんな態度は取れません。
私の知人に、同じような奥さんを持った人かいて、片方からしか聞いてないから、奥さんの気持ちはわからないけど、知人のほうに同情したくなります。
知人は、将来的には別居と言ってました。
そうなって当然だと思います。
-
7
49085位 ?
奥さんのほうに共感する人も多いみたいだけど、私は旦那さんがかわいそうに思います。
本当に好きなら、好きな人にあんな態度は取れません。
私の知人に、同じような奥さんを持った人かいて、片方からしか聞いてないから、奥さんの気持ちはわからないけど、知人のほうに同情したくなります。
知人は、将来的には別居と言ってました。
そうなって当然だと思います。
あんなに家のこともしなくて、子供の面倒も見なくて、マザコン気味の夫が、たった5日間で変わるだろうか…
たとえ変わっても、すぐに戻るような気がしないでもない。
まあ、主人公がそれでいいならいいのだけれど、何となく納得いかない終わり方でした。
高校時代に付き合っていた彼から一方的に別れを告げられて、その相手を忘れられなかった主人公のエマ。
相手の奏人も実はエマが忘れられなかった。
同じ職場になり再開してから、2人が上手くいくまでのお話なんですが、あまり絵が上手じゃなくて、主人公の表情とかが読めなくて、感情移入ができませんでした。
なので、読んでいてイマイチ盛り上がりにかけました。
残念です。
高校から10年以上付き合って結婚した夫が、実は裏切っていたという事実。
サレタ側は確かに辛いし、被害者だとは思うけど、だからといって復習しても、誰も幸せにはなれない気がする…
それを言っては、ストーリーにならないのだけど、スカッとよりもちょっとモヤッとした
真面目な主人公と面倒見がいいヤンチャな夫でしたが、人の家庭まで面倒見る必要はないかなと思います。
モラハラ気味だったし、娘のこともきちんと考えてなかったので、離婚して正解でした。
主人公が娘さんののことを信用して、心を強く持っていい選択をしたのがよかったです。
昔、この作者の漫画が好きで読んでいたので、大人の題材になって、読むのがツライストーリーになっていて悲しいです。
DVをするモラハラ夫が悪いのは当然だけど、追い込まれすぎた主人公が何もしていないように思えるのは、当事者でないからだろうか…
長い話になってきて、読むのがつらくなってきました。
愛し合う婚約者がいたにもかかわらず、貴族の地位が欲しかった商売人の相手から、嫌がらせをされ受け入れた政略結婚だったのに、その息子からまたひどい仕打ちを受ける主人公。
夫となる人には、心に決めた人がいて、一年後に離婚して出ていってほしいと言われる。
政略結婚でも誠実に向かい合おうとしていた主人公は、全てを受け入れ、離婚までにできるだけのことを学ぼうと、強く賢くしたたかに生きていく。
カラーなので、ドレスや絵がとても綺麗です。
夫やその父、意地悪な義母にもギャフンと言わせて、主人公には幸せに為ってほしいです。
どんな復習劇になるのか先が楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
妻が口をきいてくれません