5.0
大変だ
頭のいい子の親って子育て絶対楽!
1言えば10分かってくれるんだろうし、
先を読めるから無駄なお説教はいらないだろうし
そう思っていた私が間違っていた。
知らなかった。
こんな苦労があるなんて。
-
0
2028位 ?
頭のいい子の親って子育て絶対楽!
1言えば10分かってくれるんだろうし、
先を読めるから無駄なお説教はいらないだろうし
そう思っていた私が間違っていた。
知らなかった。
こんな苦労があるなんて。
言葉とか絵とかストーリーとか。
全てに初々しさがあって好感が持てます。
まだ途中までしか読んでいないけど、作者さんは優しくて、大切に育てられて大人になった人なんだろうな、と勝手に思っています。
続けて読みたいと思います。
毛玉毛玉言うから龍崎のこと毛玉に見えて来た
毛玉ってあだ名、ピッタリだと思う
いくおって言うより毛玉の方がしっくりくる
気持ち悪くて気持ち悪くて気持ち悪くて
胸糞悪くて胸糞悪くて胸糞悪くて
もう、どうしよもないくらい嫌な話。
なのに読んでしまう。
怖いもの見たさってこういうことなのかな。
単純に旦那が浮気して愚痴が描かれた漫画かとおもいきや、そうではなくてもっと奥が深かった。
立場が変わればちがうもんなんだな。
最初面白かったから読んだけど、次へ次へと読みたい気持ちにならず離脱決意しました。
似たような作品、変な家だっけ?あっちの方が好きです
よくあるモラハラ夫系の漫画は、大抵妻が異常なほどに抵抗示さなくてモヤモヤするが、この作品は妻がハッキリ仕返しの言葉を浴びせる。
スッキリするはずだが…
妻が強い言葉をモラハラ夫に浴びせる度、どうして今までこうしてこなかったの?急にこんなに強くなれる?と疑問しか湧いてこない。
昔すきでよくよんだなー
小早川志緒という名前も好きだった。
美人で才能あって、裕福で、こんな人になりたかったなぁ
解剖医というシュールな職業でありながら、死者の声が聞こえるという真逆な要素を兼ね備えた主人公…というコンセプトが面白いです。
子供の頃読んだときには気づかなかった。
本来のミキのパパとママは黒髪で、本来のユウのパパとママは白髪で描かれているんだね。だからややこしい話なのに分かりやすいんだ!
すこい!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘