3.0
主人公が人の気持ちを考えない事やオシャレをしないことなどをサバサバしているからと言っているように聞こえて、サバサバ=だらしないみたいで良い感じを受けなかった
-
0
16750位 ?
主人公が人の気持ちを考えない事やオシャレをしないことなどをサバサバしているからと言っているように聞こえて、サバサバ=だらしないみたいで良い感じを受けなかった
主人公の絵が苦手なのですが悪く言われることはよく耳に入るけど実態は全く知らない生活保護受給者の生活をケースワーカーの目線から知るストーリーは毎話興味深く感じました
2000人に一人の確率で生まれるというISを通して、過去自分自身の性について悩んでいた事を思い出したでも結局性の違いにこだわるよりもより自分らしくいることのほうが幸せでそんな自分を好きでいてくれる存在がいるとさらに幸せだと改めて感じさせてくれた
流れるような動きのある絵と記憶と現実が混じり合う様な絵とストーリーで、心の奥に残る様な感覚を受けました、ひなたがこの先どうなるのか気になった
絵がオールカラーで読みやすい一人に慣れてしまっていた主人公とイケメンすぎて恋愛に興味なかった男がどのように惹かれ合うのか気になる
ブログではじめて知り続きが読みたくて最後まで一気に読んでしまいました。主人公のテンポの良さが気持ち良く感じました
健気な藤子さんには幸せになってって気持ちになります。お隣さんとの関係がこれからどうなるのかハラハラドキドキします
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワタシってサバサバしてるから