5.0
赤石先生の絵、きれいなので好きです。
「けしや」実際に存在するようなリアリティがあり、ストーリー展開も面白いです。
-
0
4916位 ?
赤石先生の絵、きれいなので好きです。
「けしや」実際に存在するようなリアリティがあり、ストーリー展開も面白いです。
清香社長最高です。イケメンギャルソンがいる社員食堂うらやましい〜!夏樹先輩を10年片思いし続ける澄に、さっさと行動を起こせと現実を突きつける発言をする、いい存在です。夏樹先輩が天然過ぎます、澄の気持ちに気付かず、天然発言をして澄を傷つけるところ、イラッとします。
絵が綺麗です。無料分を読み終えました。可愛い皐月くんと澄がこれからラブラブな感じになっていくのか楽しみです。
高槻准教授は頭がよく、賃貸物件に住む女性のホラー現象を解決しますが、常識がなく喫茶店で大声を出して周りの客に迷惑をかけたりします。人間味のあるキャラクターでいいと思いますが、無料分を読み終えて、キープ中の作品が溜まっているので、この作品はこの先読まなくていいかなと思いました。
鉄兵くんがとても可愛いです。文乃がまーくんに迷惑をかけないために離婚届を置いて家出したとき、「ブンちゃんは僕が守る」と言って文乃に付いていき、文乃に見つからないように、まーくんにもらったアメを落としながら歩いて行き、気付いたまーくんが迎えに来てくれるようにします。
気付いたまーくんが駅に行き文乃と鉄兵を抱きしめるシーンは感動して泣きそうになりました。
あまり共感できない。自宅でセクシーを追求して会社の制服で下着の線を出すこととかしてて、何それ?と思いました。
何なんだろう、匠は初夏が好きなのか初夏の髪が好きなのか。初夏の合コンにまで行って初夏がいいなと思った人と話してるときに邪魔して「初夏の全てを知ってる」とか「初夏と週に一回はデートしてる」とか言い出して、たかがカットモデルに対して独占欲強すぎです。これだけ初夏に付きまとって初夏の髪が好きなだけだったらキツイです。
10話まで読みました、茜がめんどくさい感じで今のところ面白いとは思えませんが、他の方のコメントに山田が茜を好きな気持ちに気づいてから、山田のイケメンぶりが半端ないようなので、この先も読んでみようと思います。
絵はきれいだし、茜の友達の桃がさっぱりした性格でいいキャラだと思います。
愛人というあだ名の女子高生で「君の色気には胸やけがする」と言われて元彼に振られたことを引きずり、恋愛恐怖症のヒロイン。
灰田くんに呼び出された時に、トラブルで水をかぶり下着が透けたヒロインを鼻血を出しながら助けに来た青山くん。天然気味のヒロイン赤坂さんの行動に鼻血を出しながらも純粋な好意を向ける青山くんを応援したくなりました。
ヒロインが何故死んだのかは気になりますが、好きなタイプの絵ではなくて、あまりストーリーを楽しめませんでした。2話しか読んでませんが、きれいな絵が好きなので、この作品はもう読むのやめます。
ヒロインがあまりにも冴えなくて、光さんに選んでもらったデート用の服を着ても、あまり可愛くない。性格は良さそうですが。これから化粧もちゃんとできるようになって綺麗になるんでしょうか。5話くらい読みましたが興味が薄れてきました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鎌倉けしや闇絵巻