4.0
ちょっと硬いかな
うーん、社長と心を通わせたはずなのに、そんなに人の意見に左右されてしまうのはどうなのかな。もちろんそういう生育環境だったのはわかるけど、自分の気持ちくらいちゃんと胸張れるようになろうよ
-
0
4604位 ?
うーん、社長と心を通わせたはずなのに、そんなに人の意見に左右されてしまうのはどうなのかな。もちろんそういう生育環境だったのはわかるけど、自分の気持ちくらいちゃんと胸張れるようになろうよ
まあ、見てるとね、不器用な2人のやり取りがとても人間味があっておもしろい。周りの子どもも大人も面白い。正しいことばかり言ったいないところが、とてもおもしろい。
全てがかわいい!キラくんも担任の先生も!お前らみんなかわいいぞーっw 高一なのにこんなに出来上がってて大丈夫かと、おばさんでも心配になるよw
青春ね!いいよね!あおい、ってひらがななの、すごくいいね!日常の小さなドキドキが2人を育んでいる感じが好きです^ ^
少女マンガって、初々しくてこんな感じだったなあと思い出させてくれる作品でした^ ^ どストレートで捻りがないところも真っ直ぐで好き
ストーカー呼ばわりされる真相が、回想で丁寧に丁寧に描かれてます。表情の抑揚がないので、ちょっと感情が伝わりにくいけど、優しいお話しで好きです。
なんか、年下の男の子に癒してもらうの、いいですね!お姉さん気取ってみても、本当のところは全部持ってかれてる感じがいいです!
歩けないだけではない、いろんな身体の不調をひとりではどうにもならない。でも、人間ならば誰でも同じではないかと感じている。命の危機は、身体の不調だけが起こすことではないから。
この作品は、人と人が寄り添うことや自分自身をさらけ出すことの本質を描いてあると思った。自分の不安を誰かに押し付けて正当化するのではなく、大好きな人の想いや笑顔を一緒に考えて増やしていくことの方が、絶対幸せだ。
転生もの、ヒロインは普通の院生だったとあるけれど、院生だったことは物語と何か関係あるのかな?リナが異世界から来たことになっているから、きっと何か伏線があるといいな。
大好きなファンタジー要素いっぱいのお話で楽しみです!西洋貴族の雰囲気もとてもいいですね。魔法とは違うオーラを持つ者たちの、葛藤や妬みが描かれています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
気高き獣の愛を知れ