5.0
目立たないことも才能
キセキの世代を憎い、と思える描写を見た時、その反面、本当に競える人がいない人達はどうなるのか?と考えさせられました。それぞれが高校でどのように変化していくかをみると、中学時代がもったいなくかんじてしまう
-
0
4361位 ?
キセキの世代を憎い、と思える描写を見た時、その反面、本当に競える人がいない人達はどうなるのか?と考えさせられました。それぞれが高校でどのように変化していくかをみると、中学時代がもったいなくかんじてしまう
劇中でネタにされてたことが現実に存在するようになったり、突拍子もない!と笑っていたことが実現したり、本当にすごい作品!
麻里愛ちゃんはある意味LGBTQのはしりというか・・・。今の時代だったら、麻里愛はどうなってたのかな?と思うことがあります。、
はたらく細胞!の癒し!血小板ちゃんたち!
しかし、そんな彼女達も立派な細胞!
頑張れ!と思いつつ、やっていることが何気に重要な働きであることに気づけます!
疾患のことが分かりやすく描かれているので、整理をしたいときに読んだりしています!
もともと苦手だった細胞の名前も少しずつ覚えられるようになりました(笑)
それぞれの思いをのせて走る、999。
主人公が求めるのは永遠の命。
そして、旅を共にするメーテル。
メーテルの宿命の部分など、繊細なタッチで描かれている名作。
映画を見て、原作を読みビックリ
月の狡猾さや、自信と過信の狭間にいる姿
映画では、正義のヒーロー的側面が強まってましたが、原作を読み、繊細な世界観に驚きました
それまでは漫画好き〜、くらいでしたが、この作品に出会って、萌え、というものを感じ、グッズを集めたりしました・・・。今も読み返すと、その頃を思い出します(遠い目)
私は甘露寺蜜璃推しですが、最期まで柱として、仲間のために戦い抜いた姿に感動しました。
コメディーリリーフな側面が目立つキャラですが、誰よりも希望を捨てずに闘っていることに感動しました。
グラップラー刃牙の中で一番尊敬しており、敬愛しているキャラクター。推しで言いきれない位に尊敬している、そんな人の学生時代!桁外れの強さの片鱗を刮目した!!!!
アニメでハマり、逆戻りして原作へ!
神側のメンツはそういう話を少し齧ってればわかるくらい強い神ばかり!人類側は様々な伝説を生み出したメンツ!個人的にジャック・ザ・リッパー対ヘラクレス戦は涙が溢れた・・・
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
黒子のバスケ