4.0
料理が美味しそう
大変な環境でも イキイキしてる主人公には好感かもてて、女の嫉妬でいじめられそうになっても、ヒーロー?や周りがしっかり守ってくれるところが、ストレスレスでした。
個人的には 美味しそうな料理を食べたりする場面も好きです。
-
0
49725位 ?
大変な環境でも イキイキしてる主人公には好感かもてて、女の嫉妬でいじめられそうになっても、ヒーロー?や周りがしっかり守ってくれるところが、ストレスレスでした。
個人的には 美味しそうな料理を食べたりする場面も好きです。
家族やその周囲の人々の気持ちや立場がよく描かれていると思いました。
居住地、町による違いなど、その時、当事者でしか知ることのないことを、リアルに描いてあるなと思いました。
むーちゃんが楽しく過ごせることが なにより大切にしていることが多かったので、幼稚園でのむーちゃんが自分ではどうしようもない、自分の辛さを表出できず、我慢もして、それでもトラブルになったときは 悲しく切なかったです。
恐縮ながら、できたら、専門家の登場人物もいて、むーちゃんが何故それが辛いのか、など 根本的なことを、こうした広く読まれる紙面ででてくれるとありがたいなと思いました。
始めより、後半 主役二人が別れてからの展開の方が魅力的なストーリーでした。ゆっくりめの進み方で読み続けるかは悩むところです。
この作者さんの魅力を改めて感じた作品でした。
ユーモアやたくましさの中に、考えさせられる場面が多々あります。重い話題の中でも、考えを押し付けてこない表現が素晴らしいと思います。
主人公の表出とともに、ストーリーもゆっくりゆっくり、、、でしたが、言葉の少ない2人の内面や他の人とのやりとりにじっくり引き込まれました。
主人公が2人とも、表情が豊かではない分、ドキュンときたときの 行動にこちらがやられました。ながーいのに、どんどんみたくなり購入。
ストーリーはどこかでみたような、、、とおもいつつ、登場人物の描き方がキレイでつい購入。結局、気になって 購入していきそうです。
主人公の爽子ちゃん、ただただ貞子といわれて苦しみのではなく、自分なりに頑張ったり 理解される人には 本当に好かれていて。今までにないヒロインで 大好きです。あやねちゃんやちづちゃん、龍や荒井先生、ご両親まで、キャラクターがそれぞれ素敵で、最高にいい彼氏のはずの いい意味で風早くんが目立たないですw。
日本の情緒的なところが描かれて、上にたつものの苦悩や苦しみが泣けます。
国なことを想う気持ちが感動したり、逆に人の欲に切なくなったり。歴史としても親近感があり 感情移入しまくりながら 無料が終わっても、迷わず課金しても読んでいます。
無料分を読みきって、更に読み進めています。大切な人たちを失ったり、みるのが辛い描写もあるのに、ヒロインの強さに期待しつつ、ハラハラしながら読み進めています。
絵も色使いもキレイです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ReReハロ